【きょうの料理】切り干し大根とねぎの卵焼き

切り干し大根とねぎの卵焼き
| 料理名 | 切り干し大根とねぎの卵焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年2月20日(月) |
シャキシャキの食感
「20分で晩ごはん」というテーマで、ワタナベマキさんが20分で料理3品を紹介していました。ここでは、「切り干し大根とねぎの卵焼き」の作り方になります。切り干し大根を加えた食感がよく、子どもでも食べやすい卵焼き。切り干し大根はあえてサッと戻すのがポイントです。
切り干し大根とねぎの卵焼きの材料(4人分)
| 切り干し大根 | 40g |
| ねぎ(青い部分) | 1本分 |
| 赤ピーマン | 2コ |
| 卵 | 4コ |
A
| みりん・しょうゆ | 各大さじ1 |
| 削り節 | 1パック(2.5g) |
●ごま油・酢・しょうゆ
切り干し大根とねぎの卵焼きの作り方
1.切り干し大根40gは軽くもみ洗いし、水に6~7分間つけて戻す。
–
2.ねぎ(青い部分) 1本分は粗みじん切りにし、赤ピーマン2コはヘタと種を取って細切りにします。
–
3.1の水けを絞って3cm長さに切り、ボウルに入れます。2、卵(4コ)、Aのみりん・しょうゆ(各大さじ1)・削り節(1パック(2.5g))を加えてよく混ぜ合わせます。

–
4.フライパン(直径20cm)を強火で熱してごま油大さじ2を入れ、3を流し入れます。半熟状になるまで菜箸でグルグルとかき混ぜます。

–
5.弱めの中火にして約8分間焼き、裏返してさらに約5分間焼きます。
–
6.好みで酢じょうゆ適量を回しかけます。

タグ:ワタナベマキ










