【おかずのクッキング】ほうれん草真砂和え

ほうれん草真砂和え
| 料理名 | ほうれん草真砂和え | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 野崎洋光 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2017年1月28日(土) | 
タラコで真砂(まさご)和え
「分とく山」の野崎洋光さんが、野菜たっぷりのおかず2品を紹介していました。ここでは、「ほうれん草真砂和え」の作り方になります。薄口醤油で下味をつけた野菜にタラコを加えて和えた一品。
ほうれん草真砂和えの材料(3~4人分)
| ほうれんそう | 1束 | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| えのきだけ | 1袋 | 
| 薄口醤油 | 大さじ1 | 
| たらこ | 60g | 
ほうれん草真砂和えの作り方
1.下ごしらえをする。ほうれん草(1束)を茹でて冷水にあてて絞り、5cm長さに切ってボウルに入れます。ごぼう(1/2本)はささがきにし、えのきだけ(1袋)は石づきを除き、長さを2等分に切ります。ごぼうとえのきをともにざるに入れ、ざるに入れたまま1分茹で、さっと冷水にとり、温かいうちに水気をきり、ボウルに加えます。
–
2.1に薄口醤油(大1)を入れてしっかり手で揉み、汁気を絞り、別のボウルに移します。
※薄口醤油でもむと、下味がつくだけでなく、ほうれん草のアクが抜けるので一石二鳥。
–
3.たらこ(60g)は薄皮を除いて身をほぐし、2のボウルに加えてよく和えます。

–
4.器に盛り、ほうれん草真砂和えの完成。

タグ:野崎洋光
 
 
 
 
 
 
 
 
 
