【きょうの料理】切り干し大根の卵焼き

切り干し大根の卵焼き
| 料理名 | 切り干し大根の卵焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年1月5日(木) |
切り干し大根の歯ごたえをプラス
「土井善晴の満足おかずスペシャル」ということで、土井善晴さんが料理2品を紹介していました。ここでは、「切り干し大根の卵焼き」の作り方になります。切り干し大根の歯ごたえをプラスした食べごたえのある卵焼きです。卵はしっかり焼き色をつけて、きっちり火を通しましょう。風味がおいしいです。
切り干し大根の卵焼きの材料(2人分)
| 切り干し大根 | 20g |
| 卵 | 3コ |
●塩・しょうゆ・サラダ油
切り干し大根の卵焼きの作り方
1.切り干し大根(20g)はサッと洗ってからかぶるくらいの水に2分間ほどつけて戻し、水けを絞って縦横に1cm長さに刻みます。
–
2.卵(3コ)は割りほぐし、塩(小1/3)、しょうゆ(大1/2)を加え混ぜます。
–
3.フライパンにサラダ油(大2)と1を入れ、中火で熱くなるまでいりつけます。
–
4.2を加えて大きく混ぜ、半熟に火を通して広げます。焼き色がついたら返し、両面からきちんと火を通して焼き上げます。

–
5.器に盛り、切り干し大根の卵焼きの完成。

タグ:土井善晴










