【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ

もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ
| 料理名 | もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年12月28日(水) |
野菜たっぷり!あったかスープ
「体に優しいスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「野菜とトルティーヤのスープ」を作っておすすめしていました。香味野菜をたっぷりと使ってボリュームがありながら、鶏むね肉でヘルシー!サッと焼いたトルティーヤを半量はスープと煮込み、半量はトッピングして異なる食感を楽しめます。
もこみち流 野菜とトルティーヤのスープの材料
A
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| じゃがいも | 1個 |
| セロリ | 1/2本 |
| いんげん | 6本 |
| アスパラガス | 4本 |
| にんにく | 1片 |
| トルティーヤ | 4枚 |
| 鶏むね肉(ゆで) | 1枚 |
| オリーブオイル | 大さじ1/2 |
| バター | 大さじ1 |
| コンソメスープ | 500ml |
| 塩・こしょう | 各少々 |
もこみち流 野菜とトルティーヤのスープの作り方
1、にんにく(1片)は薄切り、Aの玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1/2本)、じゃがいも(1個)、セロリ(1/2本)は1cm角程度に切り、 いんげん(6本)とアスパラガス(4本)は1cm幅程度の小口切りします。
※食材は食べやすいように同じ大きさにカットする
–
2、オリーブオイル(大1/2)を入れた フライパンでトルティーヤ(4枚)を軽く焼き、短冊切りにします。

–
3、鶏むね肉(ゆで 1枚)は、ゆでてさいておきます。
※鶏肉を加え ボリュームのあるスープにする
–
4、フライパンにオリーブオイルを軽く熱し、 (1)の野菜を加えて炒め、塩・こしょう(各少々)、バター(大1)、 コンソメスープ(500ml)、(3)の鶏肉、トルティーヤ(半量)を鍋に入れ、 野菜が柔らかくなるまで約10分煮ます。

–
5、器に盛り付け、トルティーヤ(半量)を乗せて、野菜とトルティーヤのスープの完成。

※トルティーヤの異なる2つの食感を味わえる
タグ:速水もこみち










