【キューピー3分クッキング】焼きトルティーヤ

焼きトルティーヤ
| 料理名 | 焼きトルティーヤ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年8月25日(月) |
フラワートルティーヤを使って、気軽にメキシコ料理を
トルティーヤとはメキシコ料理などに使われる薄焼きパン。本来はとうもろこしを原料としますが、小麦粉で作ったものをフラワートルティーヤといいます。今回はこのフラワートルティーヤを使います。炒めた肉と切った野菜を挟んで焼くだけの気楽な料理です。休日のブランチやお集まりにもどうぞ。
焼きトルティーヤの材料(4人分)
| フラワートルティーヤ | (直径16cm)8枚 |
| 牛肉(切り落とし) | 200g |
| おろしにんにく | 1/2かけ分 |
| クミンパウダー | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| パプリカ(赤) | 1個(180g) |
| 紫玉ねぎ | 1/2個 |
| ピザ用チーズ | 120g |
| 油 | 小さじ1ほど |
| ▼ソースA | |
| トマト | 1個(200g) |
| 紫玉ねぎ | 1/6個 |
| 青唐辛子 | 2本 |
| 香菜 | 30g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ▼ソースB | |
| アボカド | 1個(正味150g) |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 各少々 |
焼きトルティーヤの作り方
1、ソース2種を作る。ソースAは、トマト(1個(200g))は粗みじん切りにし、紫玉ねぎ(1/6個)、青唐辛子(2本)、香菜(30g)はみじん切りにし、塩(小1/2)、酢(小1)、砂糖(小1)を加えて混ぜる。
–
ソースBは、アボカド(1個(正味150g))の種と皮を除いて果肉をなめらかにつぶし、レモン汁(大1)、塩、こしょう(各少々)を加えて混ぜる。
–
2、牛肉(切り落とし 200g)は5~6cm長さの細切りにする。フライパンに油(小1)を熱して牛肉を炒め、ほぐれたらおろしにんにく(1/2かけ分)、クミンパウダー(小1/2)、塩(小1/2)、粗びき黒こしょう(少々)を加えて炒める。
–
3、パプリカ(赤 1個(180g))はヘタと種を除き、紫玉ねぎ(1/2個)とともに粗めのみじん切りにする。
–
4、フラワートルティーヤ((直径16cm)8枚)の手前半分に(2)の牛肉、(3)の野菜、ピザ用チーズ(120g)をそれぞれ等分にのせ、2つ折りにする。
–
5、フライパンに油を薄くひいて熱し、(4)をのせ、片面3分ずつかけてこんがり焼く(皮がパリパリになり、チーズが溶ければよい)。(4)、(5)を繰り返して残りも焼く。
–

焼きトルティーヤ
6、ソースをのせていただく。
タグ:藤井恵









