【きょうの料理】ささ身とトマトのバンバンジー風

ささ身とトマトのバンバンジー風
| 料理名 | ささ身とトマトのバンバンジー風 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 杵島直美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年7月5日(火) |
ひとり分バンバンジーだれで簡単!
【ひとり分で楽々!にっぽんの中国風おかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「ささ身とトマトのバンバンジー風」の作り方になります。鶏ささ身を使い、オクラやミニトマトもフライパン蒸しゆでします。「ひとり分バンバンジーだれ」をかけてスピーディーに出来上がる一品。
ささ身とトマトのバンバンジー風の材料(1人分)
ひとり分バンバンジーだれ
| すりごま(白) | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 砂糖・ラーユ・ごま油 | 各小さじ1/2 |
| 鶏ささ身(筋なし) | 2本 |
| ミニトマト | 5コ |
| オクラ | 4本 |
| バンバンジーだれ | 全量 |
●塩・こしょう・酒
ささ身とトマトのバンバンジー風の作り方
1.ミニトマト(5コ)はヘタを取る。オクラ(4本)はガクをぐるりとむき、斜めに半分に切る。鶏ささ身(筋なし 2本)は縦半分に切り、1cm幅の細長いそぎ切りにする。
–
2.フライパンに1のささ身を入れ、塩・こしょう(各少々)、酒(大1)、水(大4)をふってほぐす。ふたをして中火にかける。
–
3.沸騰したらざっと混ぜ、オクラ、ミニトマトを加え、さらに2分間ほど蒸し煮にして器に盛る。蒸し汁はとっておく。
–
4.ボウルにバンバンジーだれのすりごま(白 大1)、しょうゆ(大1/2)、砂糖・ラーユ・ごま油(各小1/2)を合わせ、3の蒸し汁を適量加えてゆるめる。
※タレに蒸し汁を加えてうまみアップ!
–
5.3に4のバンバンジーだれ(全量)をかけて、ささ身とトマトのバンバンジー風の完成。
タグ:杵島直美










