【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 タラとアサリのピラフ

もこみち流 タラとアサリのピラフ
| 料理名 | もこみち流 タラとアサリのピラフ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年1月26日(火) | 
ゴージャスなシーフードピラフ
「みんなを一撃で沈黙させるようなシーフードレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんがタラとアサリを使ってゴージャスな「タラとアサリのピラフ」を作っておすすめ!あさりの汁を加えた煮汁で炊きあげます。フライパンごと食卓へ~でも豪華さが際立つかも。
もこみち流 タラとアサリのピラフの材料
| イタリア米 | 2合 | 
| タラ(切り身) | 3切れ | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| バター | 大さじ2 | 
| アサリ | 20個 | 
| 白ワイン | 大さじ3 | 
| フュメドポワソン | 2カップ | 
| セロリ | 1/3本 | 
| にんじん | 1/3本 | 
| アスパラガス | 3本 | 
A
| セージ(粗みじん切り) | 適量 | 
| サフラン | 少々 | 
| カルダモン(ホ―ル・潰す) | 1/2個 | 
| フェンネルシード | 少々 | 
| レモンスライス | 1個分 | 
| フライドオニオン | 適量 | 
| ケッパー | 大さじ3 | 
もこみち流 タラとアサリのピラフの作り方
1、イタリア米(2合)は使用する30分程度前に洗って、ザルに上げて乾かす。
–
 2、タラ(切り身 3切れ)は塩・こしょう(各少々)し、フライパンにオリーブオイル(大1)を流してこんがりと焼き取り出す。
2、タラ(切り身 3切れ)は塩・こしょう(各少々)し、フライパンにオリーブオイル(大1)を流してこんがりと焼き取り出す。
–
3、フライパンにアサリ(20個)を加えてさっと炒めて白ワイン(大3)、バター(大2)を加え、アサリの口が開いたらザルにあけて濾す。
※アサリの煮汁をこして、身と汁を分ける
–
4、セロリ(1/3本)、にんじん(1/3本)、アスパラガス(3本)をフードプロセッサーにかけてみじん切りにする。
–
5、フュメドポワソン(2カップ)とAのセージ(粗みじん切り 適量)、サフラン(少々)、カルダモン(ホ―ル・潰す 1/2個)、フェンネルシード(少々)を合わせて温め、3の汁を加える。
–
 6、フライパンにオリーブオイル(分量外)を軽く熱し、4の野菜を入れてしんなりするまで炒め、1の米を加え米が熱くパラパラになるまで炒め、アサリを加え、塩・こしょう(分量外)をし5のスープを注ぐ。
6、フライパンにオリーブオイル(分量外)を軽く熱し、4の野菜を入れてしんなりするまで炒め、1の米を加え米が熱くパラパラになるまで炒め、アサリを加え、塩・こしょう(分量外)をし5のスープを注ぐ。
※熱々のスープで炊き 米の芯が残らないようにする
–
7、上に2のタラ、レモンスライス(1個分)を乗せ、沸騰して蒸気が上がったら弱火にして15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
–
 8、炊き上がりを軽く混ぜ、フライドオニオン(適量)を加えて混ぜ、器に盛り付け、フライドオニオン(適量)、ケッパー(大3)を散らして、タラとアサリのピラフの完成。
8、炊き上がりを軽く混ぜ、フライドオニオン(適量)を加えて混ぜ、器に盛り付け、フライドオニオン(適量)、ケッパー(大3)を散らして、タラとアサリのピラフの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


