【きょうの料理】かぶの和風サラダ

かぶの和風サラダ
| 料理名 | かぶの和風サラダ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 村田 吉弘 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年12月15日(火) | 
カブで華やかサラダ
【割合で味を決める!年末年始のおもてなし】年末年始は人が集う機会が増えおいしい手料理でもてなしたいところ。NHKきょうの料理では、日本料理店三代目主人・村田吉弘さんが手軽に作れるおもてなし料理を紹介。ここでは、「かぶの和風サラダ」の作り方になります。柚子やピンクペッパーを加えて華やかな一品に!三杯酢をベースにしたドレッシングにからみをよくするため、たまねぎを加えます。和と洋の、いいとこどりのサラダです。
かぶの和風サラダの材料(2人分)
| かぶ | 1コ | 
| 柚子の皮(せん切り) | 適量 | 
| ピンクペッパー | 適量 | 
(たまねぎドレッシング)
| しょうゆ | 60ml(大さじ4) | 
| みりん | 60ml(大さじ4) | 
| 酢 | 60ml(大さじ4) | 
| エクストラバージンオリーブ油 | 大さじ6 | 
| こしょう | 1つまみ | 
| たまねぎ | 1コ(150g) | 
かぶの和風サラダの作り方
1.かぶ(1コ)はよく洗い、葉を3~4cm残して切る。スライサーで縦に薄切りにし、氷水にさらす。くるんと反り返ったら水けをきる。
※皮つきで薄く切り、氷水にさらしてくるんと丸める
–
 2.たまねぎドレッシングをつくる(つくりやすい分量)。ボウルにしょうゆ(60ml(大4))、みりん(60ml(大4))、酢(60ml(大4))を合わせ、エクストラバージンオリーブ油(大6)、こしょう(1つまみ)を加える。たまねぎ(1コ(150g))をすりおろして加え、混ぜる。
2.たまねぎドレッシングをつくる(つくりやすい分量)。ボウルにしょうゆ(60ml(大4))、みりん(60ml(大4))、酢(60ml(大4))を合わせ、エクストラバージンオリーブ油(大6)、こしょう(1つまみ)を加える。たまねぎ(1コ(150g))をすりおろして加え、混ぜる。
●三杯酢の割合は、1(しょうゆ):1(みりん):1(酢)
酢のものはもちろん、今回のように油を加えてドレッシングとして使っても。
–
 3.1を器に盛り、2を適量かける。柚子の皮(せん切り 適量)とピンクペッパー(適量)を散らして、かぶの和風サラダの完成。
3.1を器に盛り、2を適量かける。柚子の皮(せん切り 適量)とピンクペッパー(適量)を散らして、かぶの和風サラダの完成。
※平らな皿に高さを出して盛る
タグ:村田吉弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


