【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ベーコンのキャベツ煮込み

ベーコンのキャベツ煮込み
| 料理名 | ベーコンのキャベツ煮込み |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| ゲスト | 前園真聖 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年10月28日(水) |
ベーコン&ソーセージで
旬のクッキング~煮込み料理というテーマで、「ベーコンのキャベツ煮込み」の作り方のご紹介です。みんな大好き!ベーコンとソーセージを使った煮込み料理です。「おいしいですね。ん~~~キャベツをもっと欲しい。こんなにおいしいキャベツ食べたことない。簡単ですから、ぜひ。男の子のいる家ならものすごい喜ばれますよ」と上沼恵美子さんもおすすめの一品です。
ベーコンのキャベツ煮込みの材料(2人分)
| ソーセージ | 4本 |
| ベーコン(かたまり) | 200g |
| キャベツ | 400g |
| 白菜のぬか漬け | 80g |
| 白ワイン | 50ml |
| ブイヨン | 150ml |
| にんにく | 1/2片 |
| タイム(生) | 3枝 |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| バター | 20g |
| こしょう | 適量 |
| 粒マスタード | 大さじ2 |
ベーコンのキャベツ煮込みの作り方
1、ベーコン(かたまり 200g)は厚さを半分に切る。
–
2、キャベツ(400g)は1cm幅に切り、白菜のぬか漬け(80g)はせん切りにし、にんにく(1/2片)は芽を取り除いて叩きつぶす。
※白菜のぬか漬けで香りと酸味を足す。
–
3、鍋にバター(20g)を熱し、ソーセージ(4本)とベーコンを中火で焼いて取り出す。
※ソーセージとベーコンは煮る前に焼く。
–
4、鍋の油を捨て、キャベツの半量を入れて軽く炒め、残りの半量と白菜のぬか漬けを入れて軽く炒め、白ワイン(50ml)を加えて半量まで煮つめる。
–
5、(4)にブイヨン(150ml)、にんにく、タイム(生 3枝)、ローリエ(1枚)、塩(小1/2)を加え、ベーコンを戻し入れて蓋をし、弱火で20分煮込む。
–
6、(5)にソーセージを入れて温め、こしょう(適量)で味を調え、器に盛り、粒マスタード(大2)を添えて、ベーコンのキャベツ煮込みの完成。










