【男子ごはん】チキンと夏野菜のスープ

チキンと夏野菜のスープ
| 料理名 | チキンと夏野菜のスープ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2015年8月2日(日) | 
ローリエの爽やかな香りが広がる
男子ごはんでは、V6の井ノ原快彦さんをゲストに迎えて「真夏の1時間スペシャル」を放送。ハーブを使った肉料理やホットプレートで作るおつまみなどを作っていました。ここでは、「チキンと夏野菜のスープ」の作り方の紹介です。家庭菜園で育ったハーブを使った料理をというイノッチさんのリクエストに、栗原心平さんがローリエをたっぷり使った鶏肉のスープを作っていました。ローリエの爽やかな香りが広がる、鶏の旨みたっぷりのスープです。
チキンと夏野菜のスープの材料(2~3人分)
| 手羽元 | 6本 | 
| オクラ | 6本 | 
| いんげん | 6本 | 
| マッシュルーム | 4個 | 
| トマト | 1個 | 
| 白こしょう | 適量 | 
(a)
| ローリエ | 5枚 | 
| 白ワイン | 大さじ1 | 
| 水 | 800㏄ | 
(b)
| 生クリーム | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
チキンと夏野菜のスープの作り方
1、トマト(1個)は湯むきをして1㎝角に切る。オクラ(6本)はヘタの先とがくの部分を切り取り、板ずり(塩(分量外)をして、斜め半分に切る。いんげん(6本)は3等分に切る、マッシュルーム(4個)は4等分に切る。手羽元(6本)は骨に沿って切り込みを入れる。
–
 2、鍋に手羽元、(a)の水(800㏄)、白ワイン(大1)、ローリエ(5枚)を入れて中火にかける。30分くらい煮る。
2、鍋に手羽元、(a)の水(800㏄)、白ワイン(大1)、ローリエ(5枚)を入れて中火にかける。30分くらい煮る。
※手羽元は水から煮ることで、旨味が出て柔らかく仕上がる
–
 3、1の野菜を加えて煮る。野菜に火が通ったら(b)の生クリーム(大2)、塩(小2/3)を加えてひと煮する。白コショウ(適量)を振る。
3、1の野菜を加えて煮る。野菜に火が通ったら(b)の生クリーム(大2)、塩(小2/3)を加えてひと煮する。白コショウ(適量)を振る。
※野菜に火が通った後で、塩を加えることで、塩辛くなるのを防ぐ
–
 4、器に盛り、チキンと夏野菜のスープの完成。
4、器に盛り、チキンと夏野菜のスープの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


