【PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!】サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き

サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き
| 料理名 | サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き | 
| 番組名 | PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~! | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年7月20日(月) | 
日本食研のから揚げ作り
浜内千波さんが日本食研のから揚げ作りで作る「サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き」の作り方を紹介していました。どちらも付属の特製ダレを加えて下味をつけます。だから、失敗しない嬉しい鶏のから揚げとお好み焼きのレシピです。
サクサクから揚げ&もちもちお好み焼きの材料
サクサクから揚げ
| 鶏もも肉 | 200~250g | 
| ピーマン | 2個 | 
| 日本食研のから揚げ作り | 1袋 | 
お好み焼き
| 豚肉(バラ) | 40g | 
| 卵 | 2個 | 
| 水 | 180CC | 
| キャベツ | 1/5個(200g) | 
| 小麦粉 | 160g | 
| 日本食研のから揚げ作り | 1袋 | 
| マスタード | 適宜 | 
| トマトケチャップ | 適宜 | 
| マヨネーズ | 適宜 | 
| 黒コショウ | 適宜 | 
サクサクから揚げ&もちもちお好み焼きの作り方
サクサクから揚げをつくる
1.鶏もも肉(200~250g)を一口大に切る。日本食研のから揚げ作り(1袋)袋に入っている「下味がつく特製ダレ」をボウルに入れ、一口大に切った鶏もも肉を入れ、30秒揉みこむ。
–
2.日本食研のから揚げ作りの袋に入っている衣用の粉に、1の鶏肉をまんべんなくつける。
–
 3.下味と衣をつけた鶏肉を中温の油に入れて、5~6分揚げる。
3.下味と衣をつけた鶏肉を中温の油に入れて、5~6分揚げる。
–
4.付け合せのピーマン(2個)を素揚げする。
もちもちお好み焼きを作る
5.日本食研のから揚げ作り(1袋)に入っている下味用の特製ダレと、から揚げの粉1袋分と、小麦粉(160g)、水(180CC)をボウルに入れて、水に溶けるまで混ぜる。
–
 6.キャベル1/5個分を5ミリ角に刻み、豚バラ肉を1センチに切って5に加え、全体が混ざればOK。
6.キャベル1/5個分を5ミリ角に刻み、豚バラ肉を1センチに切って5に加え、全体が混ざればOK。
–
7.フライパンに油をひき、お好み焼きの生地をフライパンに流し込む。両面がこんがりと焼ければOK。
–
 8.お皿に、3のから揚げと4の素揚げにしたピーマン、あらかじめ焼いておいた目玉焼きをのせて、マスタード(適宜)やマヨネーズ(適宜)、トマトケチャップ(適宜)をお好みでかけてサクサクから揚げ&もちもちお好み焼きの完成。
8.お皿に、3のから揚げと4の素揚げにしたピーマン、あらかじめ焼いておいた目玉焼きをのせて、マスタード(適宜)やマヨネーズ(適宜)、トマトケチャップ(適宜)をお好みでかけてサクサクから揚げ&もちもちお好み焼きの完成。
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


