【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏のねぎ山椒和え

鶏のねぎ山椒和え
| 料理名 | 鶏のねぎ山椒和え | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | 武田修宏 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年7月20日(月) | 
鶏と山椒の相性は抜群!
なるほどクッキング~スパイス大作戦~ということで、粉山椒と山椒の佃煮を使った「鶏のねぎ山椒和え」の作り方の紹介です。鶏と山椒の相性は抜群!「はぁ~香りから入ってくるというのは珍しい料理ですね。しびれます。これクセになりますね。おねぎがいいです」と上沼恵美子さんも山椒の香りを満喫していました。
鶏のねぎ山椒和えの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(280g) | 
| エリンギ | 1本 | 
| ししとう | 6本 | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 油 | 適量 | 
ねぎ山椒だれ
| 青ねぎ | 1本 | 
| 長ねぎ | 1/2本 | 
| 粉山椒 | 小さじ1/2 | 
| 山椒の佃煮 | 10g | 
| ぽん酢 | 大さじ2 | 
鶏のねぎ山椒和えの作り方
1、鶏もも肉(1枚(280g))は筋を切って一口大に切り、塩(適量)、黒こしょう(適量)をふる。
–
 2、エリンギ(1本)は4cm長さのくし形に切り、ししとう(6本)はへたを切り、山椒の佃煮(10g)は刻み、青ねぎ(1本)と長ねぎ(1/2本)は小口切りする。
2、エリンギ(1本)は4cm長さのくし形に切り、ししとう(6本)はへたを切り、山椒の佃煮(10g)は刻み、青ねぎ(1本)と長ねぎ(1/2本)は小口切りする。
–
3、ボウルにねぎ山椒だれの山椒の佃煮、長ねぎ、青ねぎ、粉山椒(小1/2)、ぽん酢(大2)を加えて合わせる。
※ねぎ山椒だれはしっかり混ぜる。
–
 4、フライパンに油(適量)を熱し、鶏肉の皮がカリッとなるまで中火で焼き、エリンギ、ししとうを加えて焼き色がつくまで炒める。
4、フライパンに油(適量)を熱し、鶏肉の皮がカリッとなるまで中火で焼き、エリンギ、ししとうを加えて焼き色がつくまで炒める。
(3)のねぎ山椒だれに加え、混ぜ合わせる。
※鶏の皮目に焼き色がついてカリッとするまで焼く。
–
 5、器に盛り、鶏のねぎ山椒和えの完成。
5、器に盛り、鶏のねぎ山椒和えの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


