【キューピー3分クッキングのレシピ】ぶりのカレーマヨ照り焼き ・近藤幸子 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ぶりのカレーマヨ照り焼き

キューピー3分クッキングのレシピ・ぶりのカレーマヨ照り焼き

ぶりのカレーマヨ照り焼き

料理名 ぶりのカレーマヨ照り焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 近藤幸子
放送局 日本テレビ
放送日 2025/11/18(火)
2025/11/18の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、近藤幸子さんにより「ぶりのカレーマヨ照り焼き」のレシピが紹介されました。マヨネーズを加えることで、ぶりのうまみが引き立ち、身もしっとりと仕上がります。

ぶりのカレーマヨ照り焼きの材料(2人分)

ぶり 2切れ(200g)
小麦粉 大さじ1
合わせ調味料
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
カレー粉 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
れんこん 100g
ピーマン 2個(70g)
塩 少々
ごま油、油

ぶりのカレーマヨ照り焼きの作り方・レシピ

  1. れんこんは皮つきのまま7㎜厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらして水気をきります。
    ピーマンは4つ割りにし、種とヘタを除きます。
  2. フライパンにごま油小さじ1を熱し、れんこんを入れて1~2分炒めます。
    火が通ったらピーマンを加えてさっと炒め、塩をふり、取り出します。
  3. ぶりは水気をふいて1切れを半分に切り、小麦粉をまぶします。
    合わせ調味料のマヨネーズ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・カレー粉 小さじ1・おろしにんにく 小さじ1/2は混ぜておきます。
  4. (2)のフライパンをきれいにふき、油大さじ1を熱し、ぶりを並べ入れて強めの中火で焼きます。
    焼き色がついたら返し、同様に焼いて火を通します。
    余分な油をふきとり、(3)の合わせ調味料を加えてからめながら中火で煮つめます。
  5. 器に(4)のぶりを盛り、(2)を添え、ぶりにフライパンに残ったたれをかけます。

POINT

・つけ合わせのピーマンはシャキシャキ感を残したいので、炒めすぎないようにしましょう
・合わせ調味料はあらかじめ混ぜて準備をしておくと、スムーズに仕上げることができます
・マヨネーズを加えることで、ぶりのうまみが引き立ち、身もしっとりと仕上がります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

ぶりの人気レシピ

第1位

あぶりざけとイクラの親子ちらし

あぶりざけとイクラの親子ちらし

【和食の知恵を食卓に】ということで、「あぶりざけとイクラの親子ちらし」を作っていました。彩りよ ・・・

第2位

鰤(ぶり)の照り焼き

鰤(ぶり)の照り焼き

旬のブリの切り身を使った定番おかず「鰤(ぶり)の照り焼き」。土井善晴さんのフライパンで照り焼き ・・・

第3位

ぶりのピリ辛照り焼き

ぶりのピリ辛照り焼き

冬の魚介というテーマの料理から、「ぶりのピリ辛照り焼き」のご紹介です。あっという間にブリの生臭 ・・・

第4位

ぶりのバルサミコソテー

ぶりのバルサミコソテー

「家族で魚料理が大好き。でも、魚を調理するのが苦手です。簡単にできる美味しい魚料理を教えて欲し ・・・

その他のぶりのレシピはこちら => ぶりのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ