【キューピー3分クッキングのレシピ】なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ

キューピー3分クッキングのレシピ・なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ

なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ

料理名 なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大原千鶴
放送局 日本テレビ
放送日 2025/11/7(金)
2025/11/7の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、大原千鶴さんにより「なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ」のレシピが紹介されました。週末のおつまみにおすすめ!

なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラの材料(2人分)

■なめこフリット
生なめこ 1袋(180g)
小麦粉、米粉 各大さじ4
削りがつお 1袋(2~3g)
しょうゆ 大さじ1
炭酸水 1/2カップ
しし唐辛子 4本(20g)
塩 少々
レモンのくし形切り 適量
■にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ
にんじん 1本(150g)
モッツァレラチーズ 1個(100g)
イタリアンパセリ、バルサミコ酢 各少々
●粗塩、オリーブ油

なめこフリット/にんじんソテー&ふんわりモッツァレラの作り方・レシピ

なめこフリット
  1. なめこは根元を落とし、さっと洗って水気をしっかりときります。し
    し唐はヘタを除き、竹串で数か所刺します。
  2. ボウルに衣の小麦粉、米粉、削りがつおを入れて混ぜ、しょうゆ、炭酸水を加えてよく混ぜます。
    なめこを加えてしっかりとからめます。
  3. 油を170℃に熱し、しし唐を入れてさっと素揚げにし、塩をふります。
  4. 続けて(2)を一口大ずつスプーンですくって落とし入れます。
    表面が固まってきたら、ときどき返しながらカリッとするまで3~4分揚げ、油をきります。
    しし唐とともに器に盛り、レモンを添えます。

POINT

・小麦粉に米粉を合わせ、炭酸水を使うことで、サクッとした衣になります
・衣に削りがつおが入っているので、何もつけなくてもOK。レモンを添えて召し上がれ!

■にんじんソテー&ふんわりモッツァレラ
  1. にんじんは皮つきのままラップで包み、耐熱皿にのせ、竹串がスッと通るまで電子レンジ(600W)に3分かけます。
    粗熱がとれたらラップをはずし、7㎜厚さの輪切りにします。
  2. フライパンにオリーブ油小さじ1をひき、(1)のにんじんを並べ入れ、弱めの中火にかけます。
    ときどき上下を返しながら5~6分かけてじっくりと焼き、粗塩一つまみをふり、取り出します。
  3. モッツァレラチーズは汁気をきり、45℃くらいの湯に10分ほどつけておきます。湯をきり、食べやすくちぎります。
  4. 器に(2)のにんじん、(3)のモッツァレラチーズを盛り合わせ、イタリアンパセリを添えます。
    モッツァレラチーズに粗塩一つまみをふり、にんじんにバルサミコ酢をかけます。

    POINT

    モッツァレラチーズは、45℃くらいの湯につけると、よりクリーミーな味わいになります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

にんじんの人気レシピ

第1位

モロッコ風にんじんと松の実のサラダ&ケバブ

モロッコ風にんじんと松の実のサラダ&ケバブ

粗びきにしたラム肉にニンニクやショウガ、香菜を混ぜて香り豊かに仕上げる手作りの「ケバブ」。お酒 ・・・

第2位

にんじんぎっしり握りつくね

にんじんぎっしり握りつくね

豚肉とにんじんを混ぜて握って、焼くだけの簡単つくねのご紹介です。丸型ではなく細切り人参に合わせ ・・・

第3位

ピラピラにんじんナムル

ピラピラにんじんナムル

にんじんはピーラー(皮むき器)を使って、簡単にお子さんと一緒に用意が出来るレシピです。ごま油の ・・・

第4位

にんじんの粒マスタードサラダ

にんじんの粒マスタードサラダ

栗原心平さんが、子供のころから食べ親しんでいる「おふくろ(栗原はるみさん)の味」という「にんじ ・・・

その他のにんじんのレシピはこちら => にんじんのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ