【きょうの料理】かんたん塩豚のポトフ

かんたん塩豚のポトフ
| 料理名 | かんたん塩豚のポトフ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 林亮平 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2025/11/3(月) | 
かんたん塩豚のポトフの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(とんかつ用) | 2枚(180g) | 
| 里芋 | 2コ(160g) | 
| にじん | 1/3本 | 
| ねぎ | 1本 | 
| にんにく | 1かけ | 
A
| 水 | 650ml | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 薄口しょうゆ | 小さじ1(なければ同量のしょうゆ可) | 
| 昆布(5cm角に切る) | 適量 | 
| 柚子の皮(5mm角に切る) | 適量 | 
| 練りがらし | 適量 | 
| 塩 | 小さじ1弱(肉の重量の3%) | 
かんたん塩豚のポトフの作り方・レシピ
- 豚肉は半分に切ってポリ袋に入れ、塩を加えてよくもみ込み、15分間おきます。
熱湯にさっとくぐらせ、色が変わったら引き上げます。水をはったボウルに入れ、ざるに上げて水気をきります。 - 里芋は皮をむき、縦半分に切ります。にんじんは大きめの乱切りにします。ねぎは4~5cm長さに切ります。
 - 鍋に豚肉、里芋、にんじん、ねぎ、にんにく、Aの材料の水(650ml)・酒(大さじ2)・薄口しょうゆ(小さじ1(なければ同量のしょうゆ可))・昆布(5cm角に切る 適量)・を入れ、落としぶたをして強火にかけ、煮立ったら弱火で20分間ほど煮ます。
器に盛り、柚子の皮をあしらい、練りがらしを添えます。 
タグ:林亮平




    


    
    


