【あさイチのレシピ】秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース ・山野辺仁・板垣李光人 | おさらいキッチン        

【あさイチ】秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース

あさイチのレシピ・秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース

秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース

料理名 秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース
番組名 あさイチ
料理人 山野辺仁
ゲスト 板垣李光人
放送局 NHK
放送日 2025/10/7(火)
2025/10/7のNHK系【あさイチ】では、山野辺仁さんによりグレープフルーツ香る!「秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース」のレシピが紹介されました。テーマ“秋食材×かんきつ”料理に俳優・板垣李光人さんも挑戦!

秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースの材料(2人分)

生ざけ(3等分に切る) 4切れ(1切れ60~70g)
小さじ1/3
こしょう 適量
ごま油(白) 大さじ1
なす 1コ
かたくり粉 大さじ2
大さじ5
グレープフルーツ 1コ
ねぎ(みじん切り) 10cm
みょうが(みじん切り) 2コ
しょうが(みじん切り) 20g
ごま油 小さじ1
青じそ(みじん切り) 5枚
小麦粉 50g
70ml
大さじ1
A
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
米酢 大さじ1

秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースの作り方・レシピ

  1. ボウルに生ざけを入れ、塩・こしょうをふって手でもみ、ごま油(白)を加えて手でもみます。そのまま3分ほど置きます。
    なすはヘタを切り落とし、ピーラーで縦に3か所皮をむき、厚さ2cmの輪切りにしてボウルに入れます。
    グレープフルーツは皮をむき、半分は果肉をくし形に切り出して8mm角に切ります。 残り半分は手で果汁をしぼり、ザルでこします。
    ボウルに小麦粉・水を入れてよく混ぜ、油(大さじ1)を加えて衣を作ります。

    POINT

    鮭は油でマリネして、しっとりふっくら

  2. フライパンに油(大さじ5)を入れて、中火で温めます。
    さけのボウルにかたくり粉(大さじ1)を入れてよく混ぜます。
    衣にくぐらせて、フライパンに並べ、並べ終わってから30秒ほど焼いて上下を返します。
    1分ほど焼いたら、皮目を下にしてさらに1分ほど焼いて取り出し、火を止めます。
  3. なすのボウルにかたくり粉(大さじ1)を入れてよく混ぜます。
    衣をくぐらせ、フライパンに並べて中火にかけます。
    上下を返しながら2分半~3分ほど焼いて取り出します。
  4. ボウルにAのしょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・米酢(大さじ1)を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
    グレープフルーツの果肉と果汁・ねぎ・みょうが・しょうが・ごま油を加えて混ぜます。
    器に(2)のさけとなすを盛り、(3)のタレをかけ、青じそを散らします。

    POINT

    グレープフルーツのほのかな苦みとたっぷりの香味野菜でさっぱり上品なソースに!

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

なすの人気レシピ

第1位

なすの肉巻き焼き

なすの肉巻き焼き

今日のキューピー3分クッキングでは、これからの季節のおいしいなすを、豚ばら肉で巻くレシピが紹介 ・・・

第2位

激辛麻婆なす飯

激辛麻婆なす飯

激辛の麻婆なすをチャーハンの上にのせた豪華なワンプレートです。薄味のチャーハンに激辛の麻婆なす ・・・

第3位

なすの田舎煮

なすの田舎煮

だしを使いません。なすのうま味と水分を十分に味わえる「なすの田舎煮」のご紹介です。切り込みを入 ・・・

第4位

なすの油味噌炒め

なすの油味噌炒め

「なすの油味噌炒め」は、夏の新潟で毎日食べられるほどの郷土料理です。炒めてうま味を引き出したナ ・・・

その他のなすのレシピはこちら => なすのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ