【キューピー3分クッキングのレシピ】にらと木くらげのさっぱり炒め ・藤井恵 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】にらと木くらげのさっぱり炒め

キューピー3分クッキングのレシピ・にらと木くらげのさっぱり炒め

にらと木くらげのさっぱり炒め

料理名 にらと木くらげのさっぱり炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2025/9/20(土)
2025/9/20の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、藤井恵さんにより「にらと木くらげのさっぱり炒め」のレシピが紹介されました。酢を効かせたさっぱりとした炒め物です。

にらと木くらげのさっぱり炒めの材料(2人分)

にら 1わ(100g)
木くらげ(乾燥) 10g
にんにく 2かけ
鶏ささ身 4~5本(200g)
(塩少々 酒大さじ1/2 片栗粉小さじ1)
▼合わせ調味料
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
酢 大さじ1

にらと木くらげのさっぱり炒めの作り方・レシピ

  1. 木くらげはぬるま湯に20分ほどつけてもどします。
    もみ洗いし、石づきを除いて一口大にちぎり、水気をふきます。
  2. にらは4~5㎝長さに切り、葉元と葉先に分けます。
    にんにくはみじん切りにします。合わせ調味料の材料は混ぜておきます。
  3. ささ身は筋を除き、一口大のそぎ切りにします。
    塩をふり、酒をからめます。
  4. フライパンに油大さじ1を熱し、にんにくを炒め、香りが立ったら(3)のささ身に片栗粉をまぶして加え、炒めます。
    肉の色が変わったら、(1)の木くらげを加え、油が全体にまわるまで炒めます。
  5. (2)の合わせ調味料を加えて炒め、にらの葉元を加えてひと混ぜし、葉先を加えて手早く炒め合わせます。

POINT

・鶏ささ身は筋を除き、繊維を断ち切るように一口大のそぎ切りにしましょう
・酢を効かせたさっぱりとした味つけにすることで、食欲アップが期待できます

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

にらの人気レシピ

第1位

にら玉豆腐

にら玉豆腐

木綿豆腐をちぎって炒め、にらを入れ、卵でまとめるだけのにら玉豆腐。ボリュームアップして、しかも ・・・

第2位

豆腐とにらのオイスターソース炒め

豆腐とにらのオイスターソース炒め

豆腐とにらを使った「豆腐とにらのオイスターソース炒め」の作り方の紹介です。水溶き片栗粉などでと ・・・

第3位

レバにら炒め

レバにら炒め

レバーは下処理が決め手!ということで、炒め物の定食定番おかず「レバにら炒め」の作り方の紹介です ・・・

第4位

まぐろとにらのチーズぬた

まぐろとにらのチーズぬた

料亭主人の小粋なチーズ和食というテーマで、チーズを使った和食料理を3品紹介。ここでは、「まぐろ ・・・

その他のにらのレシピはこちら => にらのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ