【あさイチのレシピ】シャキシャキ肉野菜炒め ・みんな!ゴハンだよ・井桁良樹 | おさらいキッチン        

【あさイチ】シャキシャキ肉野菜炒め

あさイチのレシピ・シャキシャキ肉野菜炒め

シャキシャキ肉野菜炒め

料理名 シャキシャキ肉野菜炒め
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2025/9/9(火)
2025/9/9のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、井桁良樹さんにより「シャキシャキ肉野菜炒め」のレシピが紹介されました。下ごしらえしっかりで炒め時間はわずか数十秒の肉野菜炒め。

シャキシャキ肉野菜炒めの材料(2人分)

A
キャベツ(7mm幅の細切り) 30g
にんじん(5mm角の細切り) 20g
セロリ(5mm角の細切り) 20g
もやし(余裕があればひげ根をとる) 30g
しいたけ(軸を除き 5mm厚さの細切り) 20g(1~2枚)
えのきだけ(長さ半分) 30g
たまねぎ(5mm幅の細切り) 30g
にら(5cm長さ) 20g
ピーマン(緑)(縦半分に切り、繊維を断つ方向に5mm幅) 20g
ピーマン(赤)(縦半分に切り、繊維を断つ方向に5mm幅) 20g
※上記の材料はトータルで240g使用(種類の数・組合せはご自由に!)
にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
豚ロース肉(薄切り)(5mm幅の細切り) 40g(2枚)
B
塩 1つまみ
こしょう 少々
紹興酒(または酒) 小さじ1
水溶きかたくり粉(同量で溶いたもの) 小さじ1
サラダ油 小さじ1
C
塩 1つまみ
砂糖 小さじ1/2
紹興酒(または酒) 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
こしょう 適量
水(スープのもとを溶いておく) 大さじ1
中華風スープのもと 1つまみ
水溶きかたくり粉(同量で溶いたもの) 小さじ1
ごま油 小さじ1

シャキシャキ肉野菜炒めの作り方・レシピ

  1. 豚肉をボウルに入れ、サラダ油以外のBの塩 1つまみ・こしょう 少々・紹興酒(または酒) 小さじ1・水溶きかたくり粉(同量で溶いたもの) 小さじ1を加えてもみ込み、下味をつけます。
    サラダ油 小さじ1を最後に加え、肉をコーティングします。
  2. Cの塩 1つまみ・砂糖 小さじ1/2・紹興酒(または酒) 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・こしょう 適量・水(スープのもとを溶いておく) 大さじ1・中華風スープのもと 1つまみ・水溶きかたくり粉(同量で溶いたもの) 小さじ1・ごま油 小さじ1をすべて混ぜ合わせます。
  3. 中華鍋(フライパンでもよい)に湯を強火で沸かし、塩(小さじ1/分量外)とサラダ油(小さじ2/分量外)を加えて軽くかきまぜます。
    1を入れて軽くほぐしたら、続けてAのキャベツ(7mm幅の細切り) 30g・にんじん(5mm角の細切り) 20g・セロリ(5mm角の細切り) 20g・もやし(余裕があればひげ根をとる) 30g・しいたけ(軸を除き 5mm厚さの細切り) 20g(1~2枚)・えのきだけ(長さ半分) 30gも入れ、20秒間ゆでたらざるに取り出します。

    POINT

    香味野菜以外は、炒める前にゆでる

  4. 鍋の湯を捨ててきれいにふき取り、サラダ油(小さじ2/分量外)をひいて強火で熱します。
    にんにく、たまねぎ、ピーマンをサッと炒め、にらを加えて油を回す程度に炒めます。
    3、2を加え、全体に大きく混ぜ合わせます。

    POINT

    炒めるのではなく、合わせる

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

肉野菜炒めの人気レシピ

第1位

肉野菜炒め

肉野菜炒め

おかずのクッキングでは、定番の炒め物「肉野菜炒め」の作り方を土井善晴さんが紹介。肉と野菜は別々 ・・・

第2位

伝説の肉野菜炒め

伝説の肉野菜炒め

「コウさんちの食卓」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「伝説の肉野菜炒め」の作り方になりま ・・・

第3位

肉野菜炒め

肉野菜炒め

放送60周年記念シリーズ「新家庭料理の定番60」というテーマで、ここでは、「肉野菜炒め」の作り ・・・

第4位

肉野菜炒め

肉野菜炒め

定番料理特集の第四弾は炒め物料理3品を紹介。ここでは、「肉野菜炒め」の作り方になります。ビチャ ・・・

その他の肉野菜炒めのレシピはこちら => 肉野菜炒めのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ