【グレーテルのかまどのレシピ】ローズチョコパフェ ・瀬戸康史 | おさらいキッチン        

【グレーテルのかまど】ローズチョコパフェ

グレーテルのかまどのレシピ・ローズチョコパフェ

ローズチョコパフェ

料理名 ローズチョコパフェ
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2025/9/1(月)
2025/9/1のNHK系【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「ローズチョコパフェ」のレシピが紹介されました。2025年本屋大賞「カフネ」に登場するローズチョコパフェ。スーパーで買ったケーキやアイスがゴージャスに変身。好きな果物やお菓子を組み合わせて

ローズチョコパフェの材料(パフェグラス 2個分)

りんごのばら
りんご 1/2個
グラニュー糖 適量
レモン汁 15ml
チョコレートソース
スイートチョコレート 40g
50ml
生クリーム/乳脂肪分42% 20ml
牛乳 20ml
グラニュー糖 20g
ココアパウダー 10g
チョコレートの飾り
スイートチョコレート 適量
ホイップクリーム
生クリーム/乳脂肪分42% 100ml
グラニュー糖 10g
フルーツ
バナナ 2/3本
ぶどう/種なし 6粒
マスカット/種なし 6粒
いちご 4粒
仕上げ用のパーツ
クッキー 4個
スポンジ生地/1.5cm角 8切れ
バスクチーズケーキ/1.5cm角 8切れ
プチシュークリーム 6個
抹茶のアイスクリーム 適量

ローズチョコパフェの作り方・レシピ

りんごのばらを作ります
  1. りんごを1/4にカットし、芯をとります。
  2. 厚さ約3mmにスライスします。
  3. 耐熱皿にりんごを並べ、グラニュー糖を適量、ふりかけます。
  4. レモン汁を全体にかけラップをし、電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱した後、ラップを速やかに外して粗熱をとります。

    POINT

    熱がこもると、りんごが変色する。

  5. 平らな台に5を皮目を左側に向けておき、その上に半分重ねながら数枚並べ、手前から巻いて、ばらの形を作ります。
チョコレートソースを作ります
  1. ボウルにチョコレートを入れ、湯せんでとかします。
  2. 別のボウルにグラニュー糖とココアパウダーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせます。
  3. 鍋に水、生クリーム、牛乳を入れ、沸騰させます。
  4. 3を混ぜながら、2を加えます。
  5. 1に4を加え混ぜ合わせ、氷水で粗熱をとります。
チョコレートの飾りの準備
  1. チョコレートをテンパリング(調温)しておきます。
チョコレートの飾りを作ります
  1. オーブンペーパーの上に、お好みのかたちに絞り出し、冷やしかためます。
仕上げの準備
  1. クッキーは、食べやすい大きさにカットしておきます。
  2. スポンジ生地、バスクチーズケーキは、1.5㎝角にカットしておきます。
仕上げ
  1. パフェグラスに盛りつけます。

【グレーテルのかまど】で紹介された他のレシピ

その他の【グレーテルのかまど】の料理レシピはこちら=>グレーテルのかまど

パフェの人気レシピ

第1位

フルーツたっぷり!カステラパフェ

フルーツたっぷり!カステラパフェ

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「フルーツたっぷり!カステラパフェ」の作り方を紹介。 ・・・

第2位

チョコレートパフェ

チョコレートパフェ

グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「チョコレートパフェ」の作り方を紹介。チョコレートソース ・・・

第3位

イチゴパフェ

イチゴパフェ

相葉マナブでは、栃木県真岡市でとちおとめを使った絶品料理「イチゴパフェ」の作り方を学びます。 ・・・

第4位

バナナチョコレートパフェ

バナナチョコレートパフェ

喫茶店のデザート「バナナチョコレートパフェ」の作り方になります。生クリームの泡立て方をマスター ・・・

その他のパフェのレシピはこちら => パフェのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ