【キューピー3分クッキング】鶏スペアリブと時短ゆで卵の甘辛煮

鶏スペアリブと時短ゆで卵の甘辛煮
| 料理名 | 鶏スペアリブと時短ゆで卵の甘辛煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/6/23(月) |
鶏スペアリブと時短ゆで卵の甘辛煮の材料(2人分)
| 鶏スペアリブ | 16本(300g) |
| 卵 | 2個 |
| 長ねぎ | 1本(100g) |
| しょうが | 1/2かけ |
煮汁
| 水 | 1カップ |
| だし昆布 | 5㎝角 |
| しょうゆ、みりん | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ⚫︎油 |
鶏スペアリブと時短ゆで卵の甘辛煮の作り方・レシピ
- 時短ゆで卵を作ります。
卵は丸みのあるほうに小さい穴を開けて小鍋に入れ、水を1㎝深さまで加えて火にかけます。沸騰したらふたをして4分ゆでます。
火を止めてそのまま4分おきます。水にとって殻をむきます。 - 長ねぎは3~4㎝長さに切り、しょうがは薄切りにします。
- フライパンに油大さじ1/2を熱し、鶏スペアリブを入れて表面に焼き色がつくまで焼きます。
長ねぎ、しょうが、煮汁の水(1カップ)・だし昆布(5㎝角)・しょうゆ、みりん(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)を加え、落としぶたをして10分煮ます。 - (1)のゆで卵を加え、ひと煮立ちしたら火を止めます。
落としぶたをして20~30分おき、ときどき煮汁をかけて返し、味をなじませます。
食べるときに温めます。
POINT
鶏スペアリブは皮目から焼き、全体に焼き色がつくまで焼いてから煮るのがポイントです
少ない水で蒸すようにしてゆでた「時短ゆで卵」は、蒸らし時間で黄身の固さを調節します
ゆで卵は煮すぎないように、火を止めてからときどき煮汁をかけて返しながら、味をなじませましょう
タグ:近藤幸子










