
切り干しうどんの鍋焼き風
| 料理名 | 切り干しうどんの鍋焼き風 | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤雅也 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2025/1/18(土) | 
2025/1/18の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤雅也さんにより「
切り干しうどんの鍋焼き風」のレシピが紹介されました。寒い時期に嬉しい鍋焼きうどんを、切り干し大根を使ってより栄養満点で、食感ゆたかにしました。
切り干しうどんの鍋焼き風の材料(2人分)
| うどん | 1玉 | 
| 切り干し大根 | 40g | 
| 鶏モモ肉 | 1/2枚 | 
| 長ネギ | 15cm | 
| 生シイタケ | 2枚 | 
| 卵 | 2個 | 
鍋つゆ
| 水 | カップ3杯 | 
| 鮭節ひとつかみ | 
| しょうゆ・みりん | 各大さじ3杯 | 
 
切り干しうどんの鍋焼き風の作り方・レシピ
- 切り干し大根は、サッと洗ってから分量の水につけて戻します。切り干し大根の入った水に、鍋つゆの水(カップ3杯)・鮭節ひとつかみ)・しょうゆ・みりん(各大さじ3杯)を加えます。
 鶏モモ肉は、そぎ切りにします。長ネギは1cm幅の、斜め切りにします。
 シイタケは石づきを取って、十字に飾り包丁を入れます。
- 1人前用の土鍋を二つ用意し、つゆを半量入ずつ入れ、切り干し大根、鶏モモ肉、長ネギ、シイタケも半量ずつ入れて火にかけます。アクが出たら取ります。
- 材料に軽く火が通ったら、うどんを半分ずつ入れてほぐし、中央に卵を落として頂きます。