
高野豆腐とカブの梅煮
| 料理名 | 高野豆腐とカブの梅煮 | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤雅也 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2025/1/10(金) | 
2025/1/10の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤雅也さんにより「
高野豆腐とカブの梅煮」のレシピが紹介されました。やわらかく炊かれたカブもおなかを休ませてくれます。丸ごとの梅干しを一緒に炊くと、酸味が適度にとび、うま味が移ります。
高野豆腐とカブの梅煮の材料(2人分)
| 高野豆腐 | 3枚 | 
| 葉つきのカブ | 2株 | 
| 梅干し | 2個 | 
| 和風だし汁 | カップ1・1/2杯 | 
調味料
| みりん | 大さじ2杯 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2杯 | 
| 塩 | 小さじ1/4杯 | 
 
高野豆腐とカブの梅煮の作り方・レシピ
- 高野豆腐は、50℃くらいのお湯に10分ほど入れて戻し、絞って一口大に切ります。
 カブは水に放してパリッとさせてから、根を切ります。カブは2cm幅のくし形切りに、葉の部分は5cm長さに切ります。
- 鍋にだし汁と調味料、丸ごとの梅干しと材料を、全て入れて落しブタをして火にかけます。
 煮立ってきたらカブの葉を取り出し、15分ほど煮てそのまま冷まします。
- 器に盛り付け、カブの葉をあしらって頂きます。