【グレーテルのかまど】チュルチュヘラ

チュルチュヘラ
| 料理名 | チュルチュヘラ | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/5/6(月) | 
チュルチュヘラの材料(約15㎝ 各4本分)
| くるみ(ハーフ) | 200g | 
赤のチュルチュヘラ
| 赤ワイン | 500g | 
| 強力粉(灰分0.50±0.05%を使用) | 125g | 
| グラニュー糖 | 160g | 
白のチュルチュヘラ
| マスカットジュース | 500g | 
| 強力粉(灰分0.50±0.05%を使用) | 125g | 
| グラニュー糖 | 80g | 
チュルチュヘラの作り方・レシピ
- くるみを中火でローストし、粗熱をとります。
POINT カサカサと音がし、香りが出てくるまで。 
- 縦に半割りにします。
- 針と糸を使ってくるみに糸を通し、約15㎝につなげます。
- 【赤のチュルチュヘラ】
 赤ワインを1分以上沸騰させ、アルコールを飛ばし、冷やします。
- 【赤のチュルチュヘラ】
 強力粉と砂糖を合わせてすり鉢状にし、4を少しずつ加え、中心から泡だて器で混ぜます。
 【白のチュルチュヘラ】
 強力粉と砂糖を合わせてすり鉢状にし、マスカットジュースを少しずつ加え、中心から泡だて器で混ぜます。
- 生地に粘りが出て、さらに透明になるまで、火にかけながらゴムべらで混ぜます。
- 熱いうちに、手早くくるみにからませます。
- 引き上げて4~5日乾燥させます。
POINT 食べごろと保存方法 表面がしっかりと乾燥したら、密閉容器に入れて常温で保存。乾燥後、3日以内にお召し上がりください。 
 先端のくるみ1個分をカットした後、もう片方から糸を引き抜くと食べやすくなります。
タグ:瀬戸康史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


