
超高速ぶり大根
| 料理名 | 超高速ぶり大根 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/10/24(火) | 
2023/10/24のNHK系【きょうの料理】では、
今井亮さんにより「
超高速ぶり大根」のレシピが紹介されました。ひらひらにした大根がさっぱりとしていながら煮汁が良くしみた一品。短時間で作れます!
超高速ぶり大根の材料(2人分)
| ぶり(切り身) | 2切れ(200g) | 
| 大根 | 150g | 
| 貝割れ菜(根元を除く) | 1/2パック分 | 
| しょうが | 1かけ | 
A
| 水 | カップ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1・1/2 | 
| 砂糖・酒 | 各大さじ1 | 
 
超高速ぶり大根の作り方・レシピ
- ぶり(切り身)2切れ(200g)は塩少々をふって10分間ほど冷蔵庫におき、水けを拭きます。
 大根150gはピーラーで縦に薄切りにしてサッと洗い、水けをきって食べやすい長さに切ります。
 貝割れ菜(根元を除く)1/2パック分は長さを半分に切ります。しょうが1かけはせん切りにします。
 Aの水(カップ1)・しょうゆ(大さじ1・1/2)・砂糖・酒(各大さじ1)は混ぜ合わせます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ぶりの両面に焼き色をつけます。
 A、しょうがを加え、ぶりをフライパンの片側に寄せ、あいたところに大根を加えます。ふたをして6~7分間煮ます。
- 汁けが少なくなったらふたを外し、ぶりを取り出します。残った大根と煮汁を少しとろみがつくまで強火で30秒〜1分間煮詰めます。
 ぶりとともに器に盛り、貝割れ菜を添えます。