【ひるまえほっと】エリンギの豆乳グラタン

エリンギの豆乳グラタン
| 料理名 | エリンギの豆乳グラタン | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 柳澤英子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/10/19(木) | 
エリンギの豆乳グラタンの材料(2人分)
| エリンギ | 2~3本(100g) | 
| たまねぎ | 1/2個 | 
| ベーコン | 1枚 | 
| バター | 10g | 
| 顆粒スープの素(洋風) | 小さじ2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| マカロニ(早ゆでタイプ) | 80g | 
| かたくり粉 | 小さじ2 | 
| 豆乳(豆乳溶きかたくり粉用) | 50ml | 
| 豆乳 | 250ml | 
| ピザ用チーズ(溶けるタイプ) | 60g | 
| 乾燥パセリ | 適量(お好みで) | 
エリンギの豆乳グラタンの作り方・レシピ
- エリンギは小さめの乱切りに、たまねぎは薄切りに、ベーコンは8mm幅に切り、フライパンに入れていきます。バターを加え、顆粒スープの素(洋風)と、塩・こしょうを振り入れ、マカロニを加えます。
- かたくり粉は、豆乳(豆乳溶きかたくり粉用)で溶いておきます。
POINT 水ではなく豆乳で溶くことで、味が薄まらずにおいしく仕上がる。 
- 1のフライパンにふたをして中火にかけ、3分経ったら豆乳を加え、全体になじませたらふたをして、弱火で3分煮ます。
POINT 豆乳は強火だと分離するので、弱火でゆっくり火を通します。 
- ふたをあけ、水分を飛ばしながら、マカロニがやわらかくなるまで煮ます。煮汁が色づき、とろみがついてきたら、2の豆乳溶きかたくり粉を混ぜ入れ、溶けるタイプのチーズを分量の1/3量加えて混ぜます。
- チーズが溶けたら火を止めて耐熱皿に移し、残りのチーズを散らして、オーブントースターで5~8分ほど焦げ目がつくまで焼きます。仕上げにお好みで乾燥パセリなどを散らして、できあがり。
タグ:柳澤英子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


