【あさイチ】さけときのこの卵とじ丼

さけときのこの卵とじ丼
| 料理名 | さけときのこの卵とじ丼 |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 篠原武将 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/8/28(月) |
さけときのこの卵とじ丼の材料(2人分)
| 生ざけ(切り身/約100g) 1切れ |
| しめじ(根元を除く) 30g |
| まいたけ(根元を除く) 30g |
| えのきだけ(根元を除く) 30g |
| エリンギ(根元を除く) 30g |
| 卵 4コ |
| みつば(2㎝長さ) 6本分 |
| 焼きのり(全形/ちぎる)と1/2枚分 |
A
| だし 200ml |
| みりん 20ml |
| うす口しょうゆ 20ml |
| ご飯(温かいもの) 適量 |
| 小麦粉 適量 |
| サラダ油 大さじ3 |
さけときのこの卵とじ丼の作り方・レシピ
- まいたけ(根元を除く) 30gは、ほぐします。しめじ(根元を除く) 30gは、ほぐして長ければ半分に切ります。えのきだけ(根元を除く) 30gは、4等分に切ります。エリンギ(根元を除く) 30gは、縦4等分にして、それぞれ3等分に切ります。
- 生ざけ(切り身/約100g) 1切れは皮と、骨があれば取り除き、約2㎝の角切りにします。小麦粉適量を全体にまぶします。
- 鍋にサラダ油大さじ3を熱し、(2)をカリッとするまで中火で3~4分間焼きます。取り出して油をきります。
POINT
さけは小麦粉をまぶして焼き、うまみを閉じ込めたら取り出します
- 残った油を軽く拭き取り、(1)を強めの中火で3~4分間炒めます。しんなりしたらAのだし 200ml、みりん 20ml、うす口しょうゆ 20mlを加えて、ひと煮立ちさせます。
- (3)を戻し入れ、1分間ほど煮ます。溶いた卵 4コを2回に分けて回し入れ、そのつど、鍋をゆすりながら卵を軽くかためます。火を止めてみつば(2㎝長さ) 6本分を加えます。
- ご飯適量に(5)をのせて、焼きのり(全形/ちぎる)と1/2枚分を散らします。お好みで煮汁をかけます。










