【きょうの料理】きゅうりギョーザ

きゅうりギョーザ
| 料理名 | きゅうりギョーザ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 重信初江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/6/20(火) |
きゅうりギョーザの材料(12コ分)
| きゅうり1本(100g) |
| 豚ひき肉120g |
A
| 酒大さじ1/2 |
| しょうゆ小さじ1 |
| しょうが(すりおろす)小さじ1 |
| サラダ油小さじ1 |
| こしょう少々 |
| ギョーザの皮(市販)12枚 |
| ポン酢しょうゆ適宜 |
| 塩 |
| サラダ油 |
きゅうりギョーザの作り方・レシピ
- きゅうり1本(100g)は六つ割りにして横に薄切りにし、塩小さじ1/3をまぶして約15分間おきます。水けをしっかりと絞ります。
- ボウルにひき肉120g、Aの酒大さじ1/2・しょうゆ小さじ1・しょうが(すりおろす)小さじ1・サラダ油小さじ1・こしょう少々を入れ、手でよく練り混ぜます。
「1」のきゅうりを加え、ざっと混ぜ合わせます。POINT
きゅうりから水分が出るので練りすぎないように注意。
- ギョーザの皮(市販)12枚の縁に水適量をつけ、「2」を1/12量(約大さじ1)ずつのせ、半分に折ってひだを2~3か所寄せながら閉じます。
POINT
フライパンの中で立てばよいので、ひだは2~3か所でOKです。
POINT
保存:ラップを敷いたバットに間隔をあけて並べ、冷凍庫に入れます。完全に凍ったら冷凍用保存袋に移し、冷凍庫で2週間保存できます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、「3」を並べて約1分間焼きます。
熱湯カップ1/3を注ぎ、ふたをして約3分間蒸し焼きにします。ふたを外し、サラダ油大さじ1/2を鍋肌から回し入れ、底面に焼き色がつくまで2~3分間焼きます。
好みでポン酢しょうゆを添えます。POINT
解凍:凍ったまま、4の熱湯をカップ1/2、蒸し焼きの時間を約4分間にして同様に焼きます。
タグ:重信初江










