【ひるまえほっと】手こねサラダずし

手こねサラダずし
| 料理名 | 手こねサラダずし |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 浜田陽子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/5/18(木) |
手こねサラダずしの材料(2人分)
| 酢 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| ごはん | 1.5合分 |
かつおの漬け
| かつお(刺身) | 200g |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| サニーレタス | 2枚 |
| きゅうり | 1/2本 |
| 新しょうがの甘酢漬け(市販) | 適量 |
| 青じそ | 10枚 |
| みょうが | 2本 |
| アボカド | 1/2個 |
| くるみ | 適量 |
| 刻みのり | 適量 |
ソース
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| わさび | 少々 |
| しょうゆ | お好みで |
手こねサラダずしの作り方・レシピ
- すし酢を作ります。ボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜます。
- 炊きたてのごはんに1を回しかけ、うちわであおぎながら熱いうちに混ぜます。
POINT
手早く冷ましながら混ぜることで、ごはんにすし酢を良く浸透させます。
- 具材の準備をする。かつおの刺身は、2cm角に切り、ボウルに入れて、しょうゆ、みりんを加えてやさしくもみ込みます。常温で約20分間おきます。
POINT
かつおは、血をつくるビタミンの宝庫。貧血対策におすすめ。
- サニーレタスはざく切りに、きゅうりと新しょうがの甘酢漬けは斜め薄切りに、青じそは、2枚は半分に切り残りは8mm角に切ります。みょうがは小口切りに、アボカドは1cm角に切ります。
- くるみは保存袋などに入れ、麺棒などで叩き、細かくします。
- すし飯の粗熱がとれたら、4のみょうがと8mm角の青じそを加えて混ぜます。
POINT
香りのいい食材をすし飯に混ぜると、具材との味のコントラストが楽しめます。
- 器に2のすし飯を盛り、4の残りの具材と、刻みのり、3のカツオの漬けを好きなように盛りつけ、5のくるみをかけたらできあがり。お好みで、マヨネーズとわさびをあえたソース、しょうゆなどを添えます。
タグ:浜田陽子






