【家事ヤロウ】自家製ツナサラダ

自家製ツナサラダ
| 料理名 | 自家製ツナサラダ | 
| 番組名 | 家事ヤロウ | 
| 料理人 | 谷原章介 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2023/5/9(火) | 
自家製ツナサラダの材料(作りやすい量)
| サニーレタス | |
| 水 | 600㏄ | 
| 塩 | 大さじ1 | 
| カツオ1柵 | 約300g | 
| ニンニクスライス | 1片 | 
| 生姜スライス | 1片 | 
| ローズマリー | 3枝 | 
| ローレル | 1枝 | 
| オリーブオイル | 100ml | 
| エリンギ | 2本 | 
自家製ドレッシング
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| カツオを湯煎した際の油の半分の酢 | 油2:酢1の割合 | 
| レンチンした刻み玉ねぎ | 1/2個 | 
| ブラックペッパー | 少々 | 
| 粒マスタード | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
自家製ツナサラダの作り方・レシピ
- 自家製ツナサラダ
- サニーレタスを50度のお湯に浸ける
- 2〜3分浸けたら、取り出し水気を切り、保存袋にキッチンペーパーと共に入れて冷蔵庫で冷やしておきます
- 水(600㏄)に塩(大さじ1)を入れ、カツオ1柵(約300g)を洗い臭みをとります
- 保存袋に塩水で洗い水気を拭いたカツオ、ニンニク(スライス)1片、生姜(スライス)1片、ローズマリー(3枝)ローレル(1枝)オリーブオイル(100ml)ブラックペッパーを入れ、空気が入らないように閉じ、さらに保存袋に入れ二重にして閉じます
- 沸騰した鍋の火を止め、二重にした袋を入れ10分〜15分程度湯煎する
- エリンギ(2本)を薄切りにし、フライパンにオリーブオイルを入れて軽く炒め、ハーブソルトを振っておきます
- 湯煎の袋に残っている油を使って自家製ドレッシングの玉ねぎ(1/2個)・カツオを湯煎した際の油の半分の酢(油2:酢1の割合)・レンチンした刻み玉ねぎ(1/2個)・ブラックペッパー(少々)・粒マスタード(大さじ1)・塩(少々)を作ります
 *作り方は下記に記載
- 皿に、サニーレタス、自家製ツナ、エリンギソテー、トマトを盛り付け、自家製ドレッシングをかけたら完成です
自家製ドレッシング
- 湯煎後カツオを取り出したら、袋に残っている油を別容器(瓶など)に移します
- 玉ねぎ(1/2個)を粗みじん切りし、4分レンチンする
- カツオを湯煎した際の油の半分の酢(油2:酢1の割合)、レンチンした刻み玉ねぎ(1/2個)ブラックペッパー(少々)粒マスタード(大さじ1)塩(少々)を加え、よく混ぜたらドレッシングの完成です
タグ:谷原章介
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


