【きょうの料理】納豆もち

納豆もち
| 料理名 | 納豆もち |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/1/6(金) |
納豆もちの材料(1人分)
| 切り餅 | 1コ(50g) |
A
| 納豆 | 1/2コパック(20g) |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 1つまみ |
B
| きな粉 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
納豆もちの作り方・レシピ
- 表面加工のしてある小さめのフライパンに切り餅1コ(50g)と水大さじ2を入れて弱火にかけ、ふたをして5分間、途中上下を返して加熱します。
火を止めて1分間余熱で餅をふやかすようにやわらかくします。
Aの納豆(1/2コパック(20g))・砂糖(小さじ1)・塩(1つまみ)を混ぜ合わせておきます。別にBのきな粉(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・塩(少々)を混ぜ合わせておきます。 - 1の餅をオーブン用の紙に取り出し、へらで少し広げ、Aをのせて半分に折りたたみます。端を手でギュッと押さえてとめます。
Bを全体にまぶします。好みで食べやすく切り、器に盛ります。
タグ:大原千鶴










