【ひるまえほっと】ミルクティープリン

ミルクティープリン
| 料理名 | ミルクティープリン | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | marimo | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/10/27(木) | 
ミルクティープリンの材料((160mlの耐熱容器3個分))
| 牛乳 | 250ml | 
| ティーパック | 3個(6g) | 
| 卵 | 2個 | 
| グラニュー糖 | 45g | 
デコレーション
| メープルシロップ | 適宜 | 
| 生クリーム | 適宜 | 
| いちごなど | 適宜 | 
ミルクティープリンの作り方・レシピ
- 耐熱ボウルに牛乳250mlとティーパック3個(6g)を入れ、軽くラップをして、電子レンジ600Wに3分かけます。電子レンジから出したら、そのまま3分蒸らします。
 - 卵 2個を割りほぐします。
POINT
卵白のぷるんとした感じがなくなるまでよくとき、まぜておくと、なめらかに仕上がる。
 - 2にグラニュー糖45gを加え、やさしく混ぜ合わせます。
POINT
泡立ててしまうと気泡が入ってしまうので、やさしく混ぜます。
 - 3に1を加えて混ぜます。
 - 4を茶こしでこしながら、耐熱容器に流し入れます。
 - フライパンに2cmほど水を入れてわかし、布巾を沈めます。
POINT
布巾を沈めることで、熱あたりがやわらかくなるので、滑らかに仕上がる。
 - 6に5の耐熱容器を並べます。少しずらしてフタをし、弱火で30分ほど加熱します。
POINT
ずらしてフタをすることで、鍋の中が熱くなりすぎてプリン液が沸騰し、すが入るのを防ぐ。
 - プリン液の水分がなくなって、中心までぷるぷると震えるようになったら完成(確認する際、ヤケドに注意)。常温において、粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やします。
 
タグ:marimo




    


    
    


