【あさイチのレシピ】干物をフライパンで焼く方法 ・うすいはなこ | おさらいキッチン        

【あさイチ】干物をフライパンで焼く方法

あさイチのレシピ・干物をフライパンで焼く方法

干物をフライパンで焼く方法

料理名 干物をフライパンで焼く方法
番組名 あさイチ
料理人 うすいはなこ
放送局 NHK
放送日 2022/9/6(火)
2022/9/6のNHK【あさイチ】ツイQ楽ワザでは、干物をテーマにうすいはなこさんにより失敗しない! 「干物をフライパンで焼く方法」が紹介されました。グリルがない、グリルを使わない方必見!

干物をフライパンで焼く方法の材料(材料)

あじの開き(干物) 1枚
サラダ油 適量

干物をフライパンで焼く方法の作り方・レシピ

  1. あじの開き(干物)1枚は、冷凍の場合、先に解凍しておきます。
  2. フライパンにサラダ油適量をひき、弱火で1分間予熱します。
  3. あじの開きを皮側を下にしてフライパンに置きます。(皮側から焼くと、身がふっくら、皮がパリッと仕上がる。)
  4. 焼くときの火加減は中火。(弱火で長時間加熱すると、水分が出すぎて身がスカスカになってしまう。)
  5. 干物の表面に出てきた水分や脂は、ひっくり返す前にペーパータオルで軽くふき取ります。(出てきた水分は臭みのもとになり、脂が多すぎると魚本来の味がぼやけてしまうので、ふき取っておいたほうがおいしくなる。)
  6. 身の厚い部分まで全体が白っぽくなったらひっくり返し、身側を1分ほど加熱したら完成です。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ