
炊飯器におまかせ♪いなりご飯
| 料理名 |
炊飯器におまかせ♪いなりご飯 |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/8/15(月) |
2022/8/15の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
炊飯器におまかせ♪いなりご飯」のレシピが紹介されました。お寿司ではなく炊き込みご飯が揚げに入って炊きます。
炊飯器におまかせ♪いなりご飯の材料(4人分)
| 米 |
2合 |
| 水 |
2合半 |
| しょうゆ・みりん |
各大さじ1杯 |
| 小揚げ |
10枚 |
| ニンジン |
50g |
| 乾燥ゴボウ・乾燥シイタケ・細切り昆布 |
各ひとつまみ |
| お好みの漬物 |
適量 |
調味料
炊飯器におまかせ♪いなりご飯の作り方
- 米2合は炊く30分前に研いで、分量の水2合半に浸しておきます。米を水から引き揚げて浸していた水を炊飯器に入れ、調味料のしょうゆ・酒・てんさい糖(各大さじ1杯)・塩(少々)を加えておきます。
- 小揚げ10枚はキッチンペーパーに包んで油分を除き、短い方の一片を切って袋状にします。ニンジン50gは千切りつき器でつきます。
- 米にしょうゆ・みりん各大さじ1杯を混ぜてから、ニンジン、乾燥ゴボウ・乾燥シイタケ・細切り昆布各ひとつまみを入れて混ぜ、2の揚げに均等に詰め、口を中に折り込みます。
- 1の炊飯器にを並べて普通に炊きます。ひとつずつ取り出し、お好みの漬物 適量を添えていただきます。