【キューピー3分クッキング】いんげんと豚ひき肉の豆豉炒め

いんげんと豚ひき肉の豆豉炒め
| 料理名 | いんげんと豚ひき肉の豆豉炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/6/6(月) | 
いんげんと豚ひき肉の豆豉炒めの材料(4人分)
| さやいんげん | 12本(100g) | 
| 豚ひき肉 | 250g | 
| 長ねぎ | 1/2本(50g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| しょうが | 1かけ | 
| 豆豉 | 15~20g | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 酢 | 小さじ2 | 
| 卵 | 2個 | 
| ごま油 | 
いんげんと豚ひき肉の豆豉炒めの作り方
- さやいんげん12本(100g)は両端を切り落とし、1.5㎝幅に切ります。長ねぎ1/2本(50g)は粗みじん切り、にんにく、しょうが各1かけはみじん切りにします。
- 豆豉15~20gは粗く刻みます。
- フライパンにごま油小さじ2、にんにく、しょうが、豆豉を入れ、火にかけて炒めます。香りが立ったら豚ひき肉250g、長ねぎ、いんげんを加え、肉の色が変わるまで炒めます。
- 酒大さじ1、みりん大さじ2、しょうゆ小さじ2、酢小さじ2を加え、汁気がなくなるまでよく炒め合わせ、器に盛ります。
- フライパンをきれいにし、ごま油少々を熱し、卵2個を割り入れます。底面がこんがりと焼けたら返し、さらに1分ほど焼き、(4)の上にのせます。目玉焼きをくずし、混ぜて食べます。
POINT
豆豉は商品によって塩気が違うので、味をみて使う量を調節してください
目玉焼きは両面をカリッと焼いて、香ばしさをプラスしましょう
目玉焼きをくずして全体を混ぜ、白いごはんと一緒にお召し上がりください。
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


