【あさイチ】野菜たっぷり!和風パエリア

野菜たっぷり!和風パエリア
| 料理名 | 野菜たっぷり!和風パエリア | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 山脇りこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/3/16(水) | 
野菜たっぷり!和風パエリアの材料(2人分)
| 芽キャベツ | 6コ | 
| スナップエンドウ | 6コ | 
| 菜の花 | 8本(80g) | 
| 新じゃがいも | 1~2コ(150g) | 
| ハム | 4枚(60g) | 
| ごま油(白) | 小さじ4 | 
| 米 | 180ml(1合) | 
A
| 昆布水 | 200ml | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 卵 | 1コ | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
野菜たっぷり!和風パエリアの作り方
- フライパンにごま油(白/小さじ2)を入れ中火で熱し、半分に切った芽キャベツ(6コ)の断面を下にして、こんがりと焼いて取り出します。
 スナップエンドウ(6コ)は筋を除き、3コは半分に開き、3コは斜め薄切りにします。菜の花(8本(80g))は、花の部分を切り分け、茎は1cm長さに切ります。
- 1のフライパンを軽くふき、ごま油(白/小さじ2)を入れ中火で熱し、サッと洗って水けを切った米(180ml(1合))を炒めます。米が少し透き通ってきたら、1cmのサイコロ状に切った新じゃがいも(1~2コ(150g))、7ミリ四方に切ったハム(4枚(60g))を加え、なじむまで炒め、平らにならします。
- 2の上に菜の花の茎を散らし、Aの昆布水(200ml)・酒(大さじ2)・塩(小さじ1)を混ぜたものを加えて沸かし、沸いたら弱火にして、ふたをして11分間炊きます。(後半は焦げないように、匂いと音に注意して火加減を調整)
- ふたを取って中央にくぼみをつくり、卵(1コ)を割り入れ、そのまわりに刻んだスナップエンドウ、菜の花の花の部分を散らします。焼いた芽キャベツ、開いたスナップエンドウも並べてふたをし、弱火で卵が半熟になるまで約2分間火を入れます。
 仕上げにフライパンのふちに、しょうゆ(小1/2)を回し入れ、ふたをして約1分間蒸らします。フライパンのまま食卓にのせ、卵をくずしながら取り分けます。
昆布水の作り方
- 水(500ミリリットル)に昆布(20グラム)を入れて8時間おきます。または、水(500ミリリットル)と昆布(20グラム)を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600ワット)に約2分30秒間かけて、熱が取れるまでおいておきます。余った昆布水は、味噌汁、煮物などに使ってください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


