【あさイチのレシピ】かぶのえびあんかけ ・高城順子 | おさらいキッチン        

【あさイチ】かぶのえびあんかけ

かぶのえびあんかけ

料理名 かぶのえびあんかけ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2021年11月4日(木)

 

2021年11月4日のNHK系【NHKあさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、髙城順子さんにより「かぶのえびあんかけ」のレシピが紹介されました。だしで煮て、ほんのりしょうゆ味をきかせたかぶに、熱々のえびのあんかけをかけていただきます。

かぶのえびあんかけの材料(2人分)

 

かぶ 4コ(約400g)
むきえび(背ワタをとる) 150g
だし 700ml
A
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ2
B
かたくり粉 大さじ3
大さじ4
しょうが汁 小さじ2弱
小さじ1弱
適量

かぶのえびあんかけの作り方

 

  1. かぶ(4コ(約400g))は茎を約3cm残して切り、縦に4~6等分し、茎の付け根をしっかり洗います。茎を切り落とさないよう、皮をむきます。
  2. 鍋に1、だし(700ml)を入れ、強火にかけます。沸いたら弱火にし、約8分間煮ます。やわらかくなったらAのしょうゆ(大さじ1/2)・みりん(大さじ2)と塩(小さじ1/4)を加え、弱めの中火で約10分間煮ます。

    POINT

    かぶが透けた感じを目安に調味料を入れる

  3. むきえび(背ワタをとる)150gは塩(小さじ1/2)をふって軽くもみ、水でよく洗ったら水けを拭き取ります。粗く刻み、塩(二つまみ)、酒(小1弱)をふり、混ぜます。
  4. 2のかぶを器に盛りつけます。鍋に3を加え、中火にかけます。えびが赤くなったら、しょうが汁(小2弱)を加え、味をみて塩(適量)で調えます。煮立ったら、合わせたBのかたくり粉(大さじ3)・水(大さじ4)を少量ずつ混ぜながら加え、しっかり煮立たせます。かぶにかけます。

    POINT

    とろみは強めがオススメ!

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ