【キューピー3分クッキング】和風ハンバーグ おろし添え

和風ハンバーグ おろし添え
| 料理名 | 和風ハンバーグ おろし添え | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年10月28日(木) | 
コメント
「和風ハンバーグ おろし添え」の作り方のご紹介です。ハンバーグにしょうゆベースのたれをからめて照り焼きにします。大根おろしとすだちを添えることで、さっぱりといただけます!
和風ハンバーグ おろし添えの材料(4人分)
| 合びき肉 | 400g | 
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| 油 | 大さじ1 | 
| 卵 | 1個 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| パン粉 | 3/4カップ | 
たれ
| しょうゆ | 大さじ2+1/2 | 
| みりん | 大さじ2+1/2 | 
| 酒 | 大さじ2+1/2 | 
| 水 | 大さじ2+1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 大根おろし | (正味)200g | 
| すだち | 2個 | 
●小麦粉、油
和風ハンバーグ おろし添えの作り方
- 玉ねぎ(1個(200g))はみじん切りにします。大根おろし((正味)200g)は軽く水気をきります。すだち(2個)は横半分に切ります。
- 耐熱ボウルに玉ねぎ、油(大1)を入れて混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)に4分かけます。とり出して混ぜ、粗熱をとります。
- たれのしょうゆ(大さじ2+1/2)・みりん(大さじ2+1/2)・酒(大さじ2+1/2)・水(大さじ2+1/2)・砂糖(大さじ1)を混ぜておきます。バットに茶こしで小麦粉(適量)を薄くふります。
- ボウルに合びき肉(400g)、(2)、卵(1個)、分量の水(大2)、しょうゆ(小2)、砂糖(小2)、パン粉(3/4カップ)を入れ、粘りが出るまで練り混ぜます。
 4等分し、空気を抜いてから小判形に整え、(3)のバットに並べます。上の面にも茶こしで小麦粉を薄くふります。
- フライパンに油(大さじ1)を熱し、(4)を並べて強めの中火で2~3分焼きます。こんがりと焼けたら返し、1分焼きます。
- フライパンの余分な油をふき、(3)のたれを加え、ふたをして弱めの中火で8分蒸し焼きにします。
 ふたをはずして火を強め、スプーンでたれをかけながら、照りが出るまで煮からめます。
- 器に(6)を盛り、大根おろし、すだちを添え、フライパンに残ったたれをハンバーグにかけます。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


