【ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン】パンプキーマカレー

パンプキーマカレー
| 料理名 | パンプキーマカレー |
| 番組名 | ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年10月19日(火) |
コメント
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「パンプキーマカレー」の作り方を紹介。
パンプキーマカレーの材料(4人分)
| 米 | 2合 |
A
| バター | 12g |
| 洋風スープの素 | 小さじ1 |
| かぼちゃ(4つ割り切り) | 400g |
| 合いびき肉 | 150g |
| 玉ねぎ | 150g |
| にんにく(みじん切り) | 7g |
| しょうが(みじん切り) | 7g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
B
| トマトの水煮(かんづめ) | 200g |
| 水 | 200mL |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| カレールー | 50g |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| スライスチーズ | 2枚 |
パンプキーマカレーの作り方

1.かぼちゃ(4つ割り切り 400g)の種とわたをとり、水で洗います。皮面を下にして耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分くらい温めます。ラップを外さずに手でさわれるくらいまで冷まします。
冷めたら、切断面に垂直に切り分け、実のうすい方を1.5cm角に切ります。残りはフォークで実をこそげ取ります。
2.洗った米(2合)をすい飯器の内がまに入れ、内がまの目盛りに合わせて水を入れます。Aのバター(12g)・洋風スープの素(小さじ1)を入れ、皮から外したかぼちゃをのせてすい飯します。
3.玉ねぎ(150g)は1cm角に切ります。フライパンにサラダ油(大1)、にんにく(みじん切り 7g)、しょうが(みじん切り 7g)を入れて中火でいため、香りがしてきたら玉ねぎを加えていためます。玉ねぎがすき通ってきたら、合いびき肉(150g)を加え、ほぐしながらいためます。
肉の色が変わったらBのトマトの水煮(かんづめ 200g)・水(200mL)・ウスターソース(大さじ1)を入れ、ときどき混ぜながら水分が少なくなるまで10分くらい煮ます。
火を止め、カレールー(50g)を混ぜます。角切りにしたかぼちゃ、しょうゆ(小1/2)を加え弱めの中火で2分くらい煮ます。
4.スライスチーズ(2枚)は星型で抜き、残りは手でちぎります。2を混ぜ、器に盛り付けます。ちぎったチーズをのせ、カレーを盛り付け、星形のチーズをかざります。











