【奥様ここでもう一品】豆腐のふわふわキムチ焼き

豆腐のふわふわキムチ焼き
| 料理名 | 豆腐のふわふわキムチ焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年9月23日(木) |
コメント
「冷蔵庫うにコレがあったらもう一品」というテーマで料理を紹介。ここでは、「豆腐のふわふわキムチ焼き」の作り方になります。豆腐に沢山の具材を入れて焼きます。小麦粉と違い栄養豊かで滑らかでおかずや酒の肴に最高です。食事の時料理の品数は多くなくとも、体に有効な物を作りたいものです。豆腐は素晴らしい健康タンパク質です。様々に変化を付けて楽しみたいものですね。
豆腐のふわふわキムチ焼きの材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 塩 | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ4杯 |
| 白菜キムチ | 150g |
| 干しエビ | 10g |
| 酒 | 少々 |
| 万能ネギ | 1/2束 |
| 白ゴマ | 大さじ1杯 |
| 油 | 大さじ1杯 |
豆腐のふわふわキムチ焼きの作り方
1、木綿豆腐(1丁)は30分ほど平らな器に出して、水気を切ります。泡立て器で混ぜ、塩(少々)、小麦粉(大4杯)を加えて更に混ぜます。

2、干しエビ(10g)には酒(少々)をまぶしておき、万能ねぎ(1/2束)は小口切りにします。
3、1の豆腐に2と白菜キムチ(150g)、白ゴマ(大1杯)を全部混ぜ、油(大1杯)を熱したフライパンに流して平らに広げ、フタをして中火で焼きます。半分ほど焼けたら返して焼きます。

4、器に盛り、食べやすい大きさに切り分けていただきます。











