【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】蒸しなすの生姜和え

蒸しなすの生姜和え
| 料理名 | 蒸しなすの生姜和え |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年8月30日(月) |
コメント
「秋なすを味わう」というテーマで、「蒸しなすの生姜和え」の作り方の紹介です。「薬味となすのバランスが絶妙ですね。噛むとなすのみずみずしさがジュワーッと広がってすごくおいしい!今までになかった味。これはぜひやってみて!」と上沼恵美子さん。
蒸しなすの生姜和えの材料(2人分)
| なす | 3本(400g) |
| みょうが | 2個 |
| あさつき | 10本 |
| しょうが | 30g |
| 油 | 大さじ2と1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
蒸しなすの生姜和えの作り方

1、なす(3本(400g))はへたを切り落として水でぬらし、1本ずつラップをして600Wの電子レンジで6分加熱します。
2、しょうが(30g)は粗みじん切りにし、みょうが(2個)は縦半分に切って斜め2mm幅に切り、あさつき(10本)は小口切りにします。
3、フライパンに油(大2と1/2)とごま油(小1/2)を熱し、しょうがを中火でさっと炒め、塩(小1/3)、薄口しょうゆ(小1と1/2)を加えて混ぜます。

4、(1)のなすを冷水につけて粗熱を取り、ラップを外して縦半分に切って4cm幅に切り、ボウルに入れます。

5、(4)に(3)、みょうが、あさつきを加えて和え、器に盛ります。











