【キューピー3分クッキング】牛肉とあさりのスンドゥブ

牛肉とあさりのスンドゥブ
| 料理名 | 牛肉とあさりのスンドゥブ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年8月30日(月) | 
コメント
「牛肉とあさりのスンドゥブ」の作り方のご紹介です。暑い時こそ熱い鍋を食べて、暑気払いをしましょう!
牛肉とあさりのスンドゥブの材料(4人分)
| あさり(砂抜き) | 200g | 
| 牛肉(切り落とし) | 150g | 
| 絹ごし豆腐 | 2丁(600g) | 
| にら | 1/2わ(50g) | 
| 酒 | 1/3カップ | 
| 水 | 1+1/2カップ | 
合わせ調味料
| コチュジャン | 大さじ2 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/4 | 
| みそ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 粉唐辛子(粗びき) | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| すり白ごま | 大さじ1 | 
| 卵 | 2個 | 
●塩、ごま油
牛肉とあさりのスンドゥブの作り方

1、あさり(砂抜き 200g)はバットに広げ、海水程度の塩水(水1カップに塩小さじ1の割合)をヒタヒタに注ぎ、紙などをのせて暗くして1時間ほどおき、さらに砂を吐かせます。殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げます。
2、牛肉(切り落とし 150g)は大きければ食べやすく切ります。にら(1/2わ(50g))は1㎝幅に切ります。絹ごし豆腐(2丁(600g))は水気をきります。
3、鍋に(1)のあさり、酒(1/3カップ)を入れ、ふたをして強めの中火にかけます。あさりの口が開いたら火を止めてボウルで受けたザルにあけ、あさりと蒸し汁に分けます。

4、(3)の鍋をふき、ごま油大さじ2、牛肉を入れて混ぜ、強めの中火にかけて炒めます。肉の色が半分ほど変わったら、分量の水(1+1/2カップ)、(3)のあさりの蒸し汁を加えて煮立て、アクを除きます。

5、ボウルに合わせ調味料のコチュジャン(大さじ2)・おろしにんにく(小さじ1/4)・みそ(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・粉唐辛子(粗びき 大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・すり白ごま(大さじ1)を入れ、(4)の煮汁適量で溶き混ぜて加えます。豆腐をスプーンで一口大にすくって加え、ひと煮立ちしたらにらを所々に加えます。

卵(2個)を割り入れ、(3)のあさりを加え、ふたをして弱めの中火にし、卵が好みの固さになるまで火を通します。

タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


