【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豆腐とあさりの磯風味

豆腐とあさりの磯風味
| 料理名 | 豆腐とあさりの磯風味 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年7月1日(木) |
コメント
「豆腐をおいしく」というテーマで、「豆腐とあさりの磯風味」の作り方の紹介です。「磯の香りがすごい!あおさがたっぷりのだしの中で、崩しながらいただくお豆腐がとてもおいしいです。このおだし、最高じゃないですか?そうめんや稲庭うどんにも合いそうです。」と上沼恵美子さん。
豆腐とあさりの磯風味の材料(2人分)
| 豆腐(絹) | 1丁(350g) |
| あおさ | 5g |
| あさり | 150g |
| 長ねぎ | 1/4本 |
| 塩 | 適量 |
煮汁
| だし | 500ml |
| 酒 | 100ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1/2 |
豆腐とあさりの磯風味の作り方

1、あさり(150g)は塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせて洗います。
2、豆腐(絹 1丁(350g))は半分に切ってペーパータオルにのせて軽く水切りし、長ねぎ(1/4本)は縦半分に切って斜め薄切りにします。
3、フライパンにあおさ(5g)を入れて中火にかけて香りを出し、だし(500ml)、酒(100ml)、塩(適量)、薄口しょうゆ(小1/2)とあさり、豆腐を加えて煮立て、中火で3分煮ます。

4、(3)を器に盛り、長ねぎをのせます。











