【ひるまえほっと】アフリカ風オクラスープ

アフリカ風オクラスープ
| 料理名 | アフリカ風オクラスープ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | サカイ優佳子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月3日(木) | 
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「アフリカ風オクラスープ」の作り方をご紹介。異国情緒あふれるひと品、野菜たっぷりのアフリカ風スープです。 しっかり具材を炒めてから煮込むのがポイント!
アフリカ風オクラスープの材料(2人分)
| たまねぎ | 1/2個 | 
| オクラ | 10本 | 
| トマト(中) | 2個 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
| 重曹 | 小さじ1/8 | 
| 水 | 300ml | 
| カレー粉 | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ3/4程度 | 
| 粗びきこしょう(黒) | 少々 | 
アフリカ風オクラスープの作り方
1、たまねぎ(1/2個)は粗みじん切りに、オクラ(10本)はへたを取り約3mm幅の輪切りに、トマト(中 2個)は約1cm角に切ります。

※トマトは、完熟したものを使うとおいしく仕上がる。
2、鍋を中火にかけてオリーブ油(大1)を入れ、熱くなる前にしょうが(みじん切り)を加えて香りを移します。(1)のたまねぎを加えて炒め、よく油がまわったら、豚ひき肉(100g)を加えてよく炒めます。
3、豚ひき肉の色が変わったら(1)のトマトとオクラを入れ、トマトが崩れるまでよく炒めます。

4、(3)に重曹(小1/8)と水(300ml)を加えて、カレー粉(大1)で味をつけて強火で沸騰させます。弱火にしてさらに10分間ほど煮ます。
5、(4)にレモン汁(小2)、塩(小3/4程度)、粗びき黒こしょう(少々)で味を調えたら、できあがり。

※雑炊のように、ごはんにいれて食べてもおいしい。
タグ:サカイ優佳子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


