【あさイチ】あじの炊き込みごはん

あじの炊き込みごはん
| 料理名 | あじの炊き込みごはん | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | みないきぬこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月2日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、「あじの炊き込みごはん」の作り方を紹介。三枚におろしたあじをお米と一緒に昆布だしで炊き込み、実ざんしょう、みょうが、青じそを混ぜて、しょうゆを垂らしていただきます。
あじの炊き込みごはんの材料(つくりやすい分量)
| あじ(三枚におろしたもの) | 180g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
A
| 米 | 360ml(2合) | 
| 昆布だし(水1リットルに昆布10gを入れて1晩おく) | 360ml | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうが(みじん切り) | 5g | 
| 実ざんしょう(水煮) | 20g | 
| みょうが | 1コ | 
| 青じそ | 4~5枚 | 
あじの炊き込みごはんの作り方
1、あじ(三枚におろしたもの 180g)の腹骨や小骨を取り除き、ざるにのせて塩(小1/2)をふり5分間おきます。

2、炊飯器の内釜にAの米(360ml(2合))・昆布だし(水1リットルに昆布10gを入れて1晩おく 360ml)・酒(大さじ2)・しょうが(みじん切り 5g)を入れ軽く混ぜ、(1)をのせて普通に炊きます。

3、炊き上がったら実ざんしょう(水煮 20g)、縦半分に切って薄切りにしたみょうが(1コ)、粗みじん切りにした青じそ(4~5枚)を加えて全体を混ぜ、塩(少々/分量外)で味を調えます。
4、器に盛り、しょうゆを2~3滴(分量外)垂らします。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


