【あさイチ】しめじのガーリックマスタード野菜炒め

しめじのガーリックマスタード野菜炒め
| 料理名 | しめじのガーリックマスタード野菜炒め | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | きじまりゅうた | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年10月22日(水) | 
風味よく、大人向けの野菜炒め
「簡単でちょっと変わった味付けの野菜炒めを教えて欲しい」というリクエストに、きじまりゅうたさんが3種類の野菜炒めを作っておすすめしていました。今回は、ニンニクとマスタードを効かせた「しめじのガーリックマスタード野菜炒め」のレシピを紹介します。
しめじのガーリックマスタード野菜炒めの材料(2人分)
| 豚バラ肉 | 100g | 
| 小松菜 | 150g | 
| しめじ | 1/2パック | 
| もやし | 100g | 
| 紅しょうが | 大さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
A
| 粒マスタード | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 水 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| かたくり粉 | 小さじ1/2 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/4 | 
しめじのガーリックマスタード野菜炒めの作り方
1、豚バラ肉(100g)は7~8cm長さに切る。小松菜(150g)は葉と軸に分け、葉は2cm幅に、軸は5cm長さに切り、根元は縦半分に切る。
–
2、ポリ袋(高密度)にしめじ(1/2パック)と小松菜を入れ、塩(少々)とサラダ油(小1)を混ぜ、600ワットの電子レンジで1分30秒間かける。
–
 3、フライパンにサラダ油(大1/2)を入れて中火にかける。豚肉を加えて塩(少々)をふり、肉の色が全体に白っぽくなるまで炒める。
3、フライパンにサラダ油(大1/2)を入れて中火にかける。豚肉を加えて塩(少々)をふり、肉の色が全体に白っぽくなるまで炒める。
–
 4、もやし(100g)を入れて、(2)を加えサッと炒める。
4、もやし(100g)を入れて、(2)を加えサッと炒める。
–
 5、Aの
5、Aの
- 粒マスタード 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 水 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- かたくり粉 小さじ1/2
- にんにく(すりおろす) 小さじ1/4
を加えてとろみがつくまで炒める。
–

しめじのガーリックマスタード野菜炒め
器に盛りつけ、紅しょうが(大1)をのせてしめじのガーリックマスタード野菜炒めの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


