【きょうの料理ビギナーズ】にんじんとあじのレモン風味

にんじんとあじのレモン風味
| 料理名 | にんじんとあじのレモン風味 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月10日(月) |
コメント
新にんじんを使った「にんじんとあじのレモン風味」の作り方になります。あじは粉をふってふっくらと焼き、にんじんはじっくり焼いてからレモンでさっぱり仕上げます。合わせて盛れば充実の一皿に。
にんじんとあじのレモン風味の材料(2人分)
| 新にんじん | (大)1本(200g) |
| あじ(三枚おろし) | (大)2匹分(300g) |
A
| 砂糖 | 小さじ2 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ2 |
●塩・こしょう・小麦粉・バター
にんじんとあじのレモン風味の作り方
1.新にんじん((大)1本(200g))は5mm厚さの輪切りにします。

2.あじ(三枚おろし (大)2匹分(300g))は小骨があれば骨抜きで取り除きます。1切れを3等分のそぎ切りにします。
3.バットにあじを並べ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉適量を茶こしに入れて両面にふりかけます。
4.フライパンにバター15gを入れて中火で溶かし、あじを皮を下にして並べ入れ、約2分間焼きます。焼き色がついたら返し、2~3分間焼いて火を通します。火を止めて取り出します。

5.フライパンをサッと拭いてバター10gを加え、再び中火にかけて溶かします。にんじんを並べ入れ、塩1つまみをふります。1~2分間焼き、にんじんが明るいオレンジ色になったら返し、さらに1~2分間焼きます。
6.Aの砂糖(小さじ2)・レモン汁(大さじ1)・水(大さじ2)を順に加え、全体にからめます。汁気がほとんどなくなったら火を止めます。
7.器に4のあじと6のにんじんを重ねて盛り、パセリ(みじん切り 大2)をふります。











