【キューピー3分クッキング】ライスコロッケ

ライスコロッケ
| 料理名 | ライスコロッケ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年4月23日(金) |
コメント
「ライスコロッケ」の作り方のご紹介です。主食にもなる、ごはんが入ったクリーミーなコロッケ
ライスコロッケの材料(4人分)
| 鶏ひき肉 | 150g |
| 玉ねぎ | (小)1/2個(80g) |
| ハム | 3枚(60g) |
| グリンピース(さやつき) | 120g(正味60g) |
| ごはん(温かいもの) | 300g |
| 粉チーズ | 大さじ3 |
| バター | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 白こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 牛乳 | 2カップ |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
衣
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 2個分 |
| 生パン粉 | 100g |
塩、油
ライスコロッケの作り方
1、玉ねぎ((小)1/2個(80g))はみじん切りにします。ハム(3枚(60g))は5㎜大に切ります。
グリンピース(さやつき 120g(正味60g))はさやから出し、さっと洗い、熱湯に塩少々を加えてやわらかくゆでます。ゆで汁につけたまま冷まし、水気をきります。
2、フライパンにバター(大3)を溶かし、玉ねぎを入れて炒めます。しんなりしたら鶏ひき肉(150g)を加え、ポロポロになるまで炒めて火を通します。

3、塩(小1)、白こしょう(少々)を加えて混ぜ、小麦粉(大3)をふって炒めます。
粉っぽさがなくなったら牛乳(2カップ)を2~3回に分けて加え、そのつどよく混ぜてなじませ、混ぜながらとろみがつくまで煮つめます。
トマトケチャップ(大1)を加えて混ぜ、火を止めます。
4、ハム、グリンピース、ごはん(温かいもの 300g)、粉チーズ(大3)の順に加えて混ぜます。バットに移し、表面を平らにならして粗熱をとります。ラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

5、(4)を16等分し、手に水をつけて丸めます。小麦粉(適量)、溶き卵(2個分)、パン粉の順につけます。
6、油を175℃に熱し、(5)の半量を入れてきつね色になるまでカラリと揚げます。残りも同様に揚げます。

タグ:田口成子










