【きょうの料理】きんかんのコンポート

きんかんのコンポート
| 料理名 | きんかんのコンポート | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 堀江ひろ子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年1月19日(火) | 
コメント
後藤アナが料理の手ほどきをうける人気企画。今回は「ビーフシチュー」。ここではデザートにもおすすめ「きんかんのコンポート」の作り方になります。アレンジも自由自在です。
きんかんのコンポートの材料(4人分)
| きんかん | 200g | 
| レモン(国産) | 1/2コ | 
●砂糖
きんかんのコンポートの作り方
1.きんかん(200g)はヘタを取り、横半分に切って竹串などで種を除く、耐熱ボウルに入れて砂糖60gをまぶします。
レモン(国産 1/2コ)は皮ごと5mm厚さの輪切りにして果汁を搾り入れ、皮ごときんかんの上にのせます。
–
2.表面をラップで覆い、さらにボウルにふんわりとラップをします。
電子レンジ(600W)に6分間かけ、ラップを外してレモンを除き、粗熱を取ります。

–
3.レモンを除き、清潔な保存容器に汁ごと入れます。

●保存:冷蔵庫で約1週間
タグ:堀江ひろ子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


