【奥様ここでもう一品】ライスイン・ハンバーグ

ライスイン・ハンバーグ
| 料理名 | ライスイン・ハンバーグ | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2021年1月18日(月) | 
コメント
「包んで美味しいレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ライスイン・ハンバーグ」の作り方になります。これ1個で主食も兼ねるハンバーグ。中にご飯が入っているなんて!と驚く事間違いなし!食事を楽しくヘルシーにと、そんな思いで作ってみました。
ライスイン・ハンバーグの材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 玉ネギ | 1/4個 | 
| パン粉 | 大さじ4杯 | 
| 塩・コショウ | 各少々 | 
| 酒 | 大さじ1杯 | 
| ご飯 | 1膳 | 
| 白ゴマ・とんかつソース | 各大さじ1杯 | 
| 油 | 大さじ1杯 | 
調味料
| トマトケチャップ | 大さじ4杯 | 
| トンカツソース・酒 | 各大さじ2杯 | 
お好みの野菜
| ニンジン | 適量 | 
| ほうれん草 | 適量 | 
ライスイン・ハンバーグの作り方
1、ポリ袋に豚ひき肉(150g)と細かいみじん切りにした玉ネギ(1/4個)、パン粉(大4杯)と塩・コショウ(各少々)、酒(大1杯)を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜます。
–
2、ご飯(1膳)を潰し、白ゴマ・とんかつソース(各大1杯)を混ぜます。
2等分にして楕円に丸めます。
–
3、ひき肉を混ぜたポリ袋を切り開きます。
半量の肉を開いたポリ袋に挟んで薄く大きな楕円に伸ばし、2のご飯を入れて包みます。残り半量も同様に包みます。

–
4、油(大1杯)をひいたフライパンで焼き、焼き色が付いたら返して、蓋をして火を通します。
調味料のトマトケチャップ(大さじ4杯)・トンカツソース・酒(各大さじ2杯)を加えて混ぜ、ハンバーグに絡めて盛ります。
お好みの野菜(ニンジン・ほうれん草)適量を付け合わせて頂きます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


