【ノンストップ】ほっこり 洋風おでん

ほっこり 洋風おでん
| 料理名 | ほっこり 洋風おでん |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年11月25日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「ほっこり 洋風おでん」の作り方です。コンソメ風味のスープでコトコトと煮た、優しい味の洋風おでん。おなじみの大根はカブにチェンジ!粒マスタードをつけてどうぞ
ほっこり 洋風おでんの材料(2人分)
| カブ | 2個 |
| じゃがいも | 1個 |
| はんぺん | 1枚 |
| キャベツ | 2枚(100g) |
| ベーコン(ハーフ) | 2枚 |
| ミニトマト | 6個 |
A
| 水 | 5カップ |
| 白ワイン | 1/4カップ |
| 顆粒洋風だしの素 | 大さじ1と1/2 |
| 塩、こしょう(黒) | 各ふたつまみ |
| ゆで卵(殻をむく) | 2個 |
| ウインナーソーセージ | 4本 |
| 粒マスタード | 適量 |
ほっこり 洋風おでんの作り方
1.カブ(2個)は茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむいて半割り、またはくし型切りにします。
じゃがいも(1個)は半分に切ります。
–
2.はんぺん(1枚)は対角線上に4等分します。
–
3.キャベツ(2枚(100g))はラップで包み、電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで30秒ほど加熱します。
左右を折ってくるくると巻き、ベーコン(ハーフ 2枚)を巻いて楊枝でとめます。

–
4.ミニトマト(6個)はヘタを除いて、竹串に3個ずつ刺します。
–
5.土鍋にAの水(5カップ)・白ワイン(1/4カップ)・顆粒洋風だしの素(大さじ1と1/2)・塩、こしょう(黒 各ふたつまみ)と1を入れて中火にかけます。
沸騰したら、ゆで卵(殻をむく 2個)と2、3、ウインナーソーセージ(4本)を加え、弱火で15分ほど煮ます。
4を加え、じゃがいもが柔らかくなり、はんぺんに火がとおるまで、弱火のままさらに5分ほど煮ます。
–
6.粒マスタード(適量)を添え、好みでつけていただきます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










